手術から1年と3週目 18回目 ACLトレーニング教室 | ❤︎ ポジティブに過ごそう❤︎

❤︎ ポジティブに過ごそう❤︎

前十字靭帯再建手術
抜釘手術
認知症の母
韓国大好き
バレーボール
愛犬との別れなど
日常の出来事を書いてます。

週1トレーニング


バレーの練習でちょっと

痛みが出たりしたので

トレーニングは何回か休みましたショボーン


先週は行ったのだけども

トレーナーさんが何人か

掛け持ちで患者さんを診てるので

ずっとつきっきりではない。


でも割と良いタイミングで

戻ってきてくれるのだけど

この前は放置の時間が長かったガーン


あまりに戻ってこないので

自分でちょっと長めにやったりしたけど


流石にこんなにやってても戻らないんか〜

こんなにやったら

足が痛くなるやろ〜ニヤニヤ


とにかくもう1人の方に

つきっきりで

この日はあまり色々な

トレーニングが出来なくて

不完全燃焼な感じで終わりましたショボーン


今まで上手に出来なかったり

翌日膝が痛くなったり

弱弱だったくせに

不満に思うなんて勝手ですよねえー


でも家で1人でやるのと

トレーナーさんと一緒に

やるのとではやっぱり違うし

私はサボりがちな人なので

わざわざトレーニングに行くように

していますキョロキョロ


そして今回のトレーニングは

ほぼマンツーマンびっくり


ずーっと側で見てくれています滝汗

良いところは褒めてくれて

ダメなところは

教えてくれて

励みになります照れ


体幹トレーニングはもちろん

辛いのですが

1人でやってると楽な形になっている

はずなのでやはりトレーナーさんの

指摘は重要です。


ジャンプや着地の練習も

アドバイスを所々入れてくれます。


どうも前へ前へ飛ぼうとする癖があり

地面を蹴る時に母指球に力を入れて

上へ押し上げる。

何回か分けてやっているうちに

同じ場所に着地できるように

なっているとびっくり


どうしても後ろに蹴って前に着地

してしまうんです。


学生時代に陸上をやっていたのですが

なんか関係あるのかな?


意識して上に飛ぶキョロキョロ

これが意識せずにできるように

なるようにニコニコ


今までランジや片脚のスクワットは

膝が痛くなるので

やらなかったのですが

今日ランジをやってみて

膝に違和感がなかったので

ちょっと嬉しかったニコニコ


少しハードな動きをすると

すぐお皿の中に炎症が起きて

痛み出す。

そうなると膝の曲がりも突っかかるし

階段の上り下りも痛み出す。


でも今日はジャンプの練習も

何回かやったけど帰ってきてから

特に違和感もなく

逆に調子良い感じニコニコ

毎回こうだと良いのだけど。


バレーの練習


主人がコロナになったので

結局練習は休みましたショボーン


本人に症状が出てないなら

別に出ても良いのでは?

マスクすれば?

もしうつったらどうする?


色々な意見がありましたえー


大会が近いので練習はしたい。

しかし逆に近いから

何かあったら大会に出れなくなる真顔


私1人ならなんとかなりますが

とにかく人数の少ないチームなので

数人休んだら終わりですチーン


恨まれたくないしね。


結局私は何も症状は出ず

友人からは無症状なんじゃないの?

とか言われたけれど

とにかく何事もなく

9日経過しました。


次の練習は頑張りたいと思いますニヤリ

主人は念のため

明日まで隔離ですニコニコ

仕事はとっくに行ってますがニヤリ


ご飯も別にして部屋へ運び

お風呂も洗面も

使う度に洗ってますえー


お陰でピカピカ✨です爆笑



今朝の空

西の空は晴れているのに



東の空はこんな感じ


そして昼過ぎに雨が降ってきた☔️

隣町から自分の町に入った瞬間に

雨が降ってなくて不思議な感じキョロキョロ


傘さしてた人もあれ?ってなってた爆笑

今は雨雲レーダーが

雨が降りますとかお知らせしてくれるので

とても便利ですねおねがい

時々外れるけどグラサン



それでは今日も最後までありがとうございましたニコニコ