初の救急車
主人は今の仕事を始めて34年
今年定年退職を迎えます。
外での仕事なので
天候に体調は左右されます。
しかしベテランだし
もう34回も夏を経験して来ましたが
流石にこの温暖化には
勝てなかったのか
年に勝てなかったのか…
主人からの電話
全身が攣ってるんだ
今救急車呼ばれたから
これから病院に運ばれる
![]()
![]()
![]()
朝から忙しくて
水と麦茶しか飲んでいなかった。
最初は腿の付け根が攣って
その後順番に動かす部分が攣る
同僚が熱中症じゃない?
どんどん動けなくなり
救急車🚑
救急車は来たけどなかなか出発しない
何故なら
労災の場合 警察の聴取が済まないと
出発できないとの事
救急車より遅れて到着した警察は
いろいろ質問しながら
攣っている手足の写真を撮ったそうです。
会社の担当者が
これ意識なかったり
本当に切迫した状況ならどうするんだ?
搬送先も決まっているのに
聴取のせいでかなり搬送が
遅れたそうです。
119番もかなり混んでいるのか
電話が繋がるまでも
20分位かかり
到着までも20分位
そこから警察を待って聴取をして
倒れてから1時間以上してからの搬送
これは命に関わる状況だったら
どうなっていたのかと
不安になりました。
会社の方から病院を教えてもらい
急いで家を出ました🚗
もしかしたらの為に入院セットも持って。
幸い家から近い所だったのですが
病院では1時間くらい待たされて
状況がわからなくて
心配でした。
やっと呼ばれて中に入ると
点滴中の主人
意識はあって話してる最中にも
少し動くと動かした場所が攣る![]()
点滴が終わる頃
血液検査の結果が出て先生が
説明に来てくれました。
結果はやはり
熱中症
ナトリウム不足
まさか自分が…と落ち込む主人![]()
意識的に塩分をとっても
改善されなければ
脳や他の検査も必要だと
まぁ軽い方なので数日で回復する
との事でした![]()
家にいる時はスナック菓子を
3袋も4袋も食べるので
塩分取りすぎ!と
いつも小言を言ってますが
仕事では塩分不足とは![]()
先生に愚痴を言ったら
お菓子で塩分取れてるなら
それもアリですね
先生余計なこと言わないでください![]()
お菓子が良いわけ無い![]()
帰宅後ご飯をモリモリ食べて
水分も塩分も取り
早目に寝てもらいました![]()
汗をかく状況だと負担になるので
入浴はしない方が良いそうです![]()
シャワー🚿だけでサッと
翌日はは仕事を休めるなら休む方が
良いと言われましたが
上司に連絡すると
来れるなら助かる
えー行くんかい![]()
案の定
出勤すると担当部署より
帰ってください
労災使うので聴取だけして帰宅![]()
実は…
主人はまたまた腰痛で
先週1週間休んでいたんです![]()
そして月曜出勤して
火曜に熱中症![]()
今月はほぼ休んでる![]()
これで息子のコロナがうつっていたら
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
憂鬱である![]()
1日中寝ていたので
やっぱり休んで正解
昨日攣った所が筋肉痛になってると![]()
息子と主人の看病の為
またまた買い出しへ
なんかスーパーばっかり行ってる![]()
これから寝込む準備![]()
息子は喉の激痛と熱と闘ってます。
息子の様子はまた別で
今日もご訪問ありがとうございます![]()
