ジャケットの袖が破れた
ウチの主人のお気に入りの
ジャケットがあるんです。
TOYS McCOY
こんな高い洋服私は持ってません
これを買う前にも
もっと高いのを持っていて
それを売って今のこれを購入
もう何年も着ています。
この何が良いのかは私には
分かりませんが
油を塗ったり
マメにお手入れしています
所が少し前に袖を木に引っ掛けて
破けてしまったんです
ちょっと引っかかっただけなのに
ピリピリピリ〜っと
可哀想にとても落ち込んでいました
私がチョチョイと縫ってあげようと
思ったのですが
そんな事は許されません
ちゃんと専門のお店で直さないと
ダメだそうです
調べてみると袖のニットの部分が
交換できるとのこと
しかし片方だけ交換すると
微妙に左右の色味が違ってくるらしく
両方となると…
送料など含めると
3万弱
頑張ってお小遣い貯めてね
え、冷たいですか?
いやいやこれが現実です
そしてそのまま保留になっていた
革ジャンですが…
私が韓国旅行に行く際に
旅行保険を少し調べていて
今までセゾンゴールドアメックスカードは
所持しているだけで
手厚い補償が付いていたのですが
コロナ後、利用付帯に変更になり
確認していたんです。
そこでなんと!
スーパーバリュープラス
月々¥300のプランに加入していた事を
思い出したのです
以前スマホを落として画面が
割れた時も修理代が出たんです
これは契約者本人限りなのですが
誰のものでも
契約者が外出中に持ち出した物に
適用されるので
主人が外で破いてしまったこの
革ジャンは対象になると❣️
年間にすると¥3,600
何もなければ無駄になってしまうけど
ウチの場合は約10年分は
元が取れました
書類などは揃えないといけません。
破損箇所の写真を撮って印刷
買った時の領収書のコピー
なければ値段のわかる物で良いので
ネットから印刷すれば良かったです。
後は修理の見積書
修理が混んでいて少し時間が
かかりましたが
元に戻ってとても喜んでいます
今年は雹被害の火災保険も降りたし
足の怪我の保険も降りて
本当に保険に助けられました
無駄かなと思っても
入っていて助かることもありますね
それではまた〜👋