素敵な部屋です
ウェルカムドリンク☕️
本物の暖炉でした。
建物は3階建でそれ程
大きくはなく
落ち着いた高級感のある感じです。
3階の奥の部屋
お風呂に入る時はブラインドを
降ろせます
スリッパも使い捨て
アメニティも全て揃っていて
下着さえあれば🆗
体を洗うタオルや
ボディクリームまでありました
お水はルグランのラベルが
同じ階に大浴場もあります♨️
テレビはNetflixなども見れます。
ただ枕元にコンセントがないので
スマホの充電が📱出来ない。
窓際のソファの横にあるのですが
もう少しでベットまで届かず
しかしフロントで
延長コードや
充電のケーブルも貸してくれます。
素敵な部屋でずっとゴロゴロしたいけど
天気が良いので
アウトレットに行く事に。
なぜなら
これをもらったから
1人¥2,000
アウトレットでも使えます
主人がadidasのパーカーが欲しいと言ってた。
¥10,000購入すると30%OFF
そこに観光クーポンを使い
¥3,000位で買えちゃいました
お留守番の主人と息子に
お土産です
母には腕時計を⌚️買ってあげたくて。
認知症の始めの症状は
今日は何日だっけ?
日付がわからなくなるんです。
そして何分もただずに
また
今日は何日だっけ?
そこでデジタルの日付と時間が
わかる大きな文字の時計を買いました。
こんなのです。
するとしばらくして
夜目が覚めた時に時間がわからないと。
一日中ベットに篭ってるから
夜なのか昼なのかわからないんですね
そこでデジタルの腕時計を
買ったのですが
安い物はすぐ壊れる
アウトレットでG-SHOCKの
お店がありました。
ほぼ半額で買えました
母はボタンがあると色々
押してしまうので画面が変わってしまうんです。
夜中に時計のライトを付けたいので
色々押すんですね。
この時計は真ん中のSの下に
ボタンがあってそこがライトの
スイッチなので母でも
覚えることができたので
これにしました。
メンズですが大きくて見やすいと
喜んでいました
車椅子のおかげで
アウトレットの半分は回れたと思います
タクシーでホテルに戻ります🏨
仕事が終わった娘も合流して
夕飯の時間までまったりタイム
次は
美味しい食事🍽に続きます👋