初めての佐久平駅 軽井沢で日帰り温泉 術後初めての温泉 | ❤︎ ポジティブに過ごそう❤︎

❤︎ ポジティブに過ごそう❤︎

前十字靭帯再建手術
抜釘手術
認知症の母
韓国大好き
バレーボール
愛犬との別れなど
日常の出来事を書いてます。

佐久平駅に行きました


丸1日時間があるけど何をしよう。

以前来た時は雪はなかったので

自転車で出かけましたが

今回は雪もあるし…


朝はこんな感じ

電車に乗って🚃ちょっと買い物できる

ところに行くことに。




佐久平駅

始めて来ました。




乗り換えて1時間くらい
切符なんて何年ぶり🎫に買いました。


ちょっと買い物したかったので

AEONへ

モスバーガーのドライブスルー

初めて見ましたびっくり


何か必要な物があったわけでは

ないのですが観光するにも

足元悪いし車もないので…


マックが入っていたので

またまた

サムライマックを食べて



娘が同僚と遊ぶ時に

必要な物を買うと

ゼビオスポーツへ



バトミントン爆笑
体力を持て余しているのねニヤリ

電車賃をかけてはるばる
来たけれど
特にすることもなく
歩く運動にはなったかな🚶



朝ストレッチと

自宅トレーニングをしてから

出かけました。

階段などはほぼ普通に登れましたが

ちょっとした段差?

凹んだところ?に気づかずに

踵だけしかつかないで

歩いた時に膝にズキン🦵と痛みが…


あとは滑らないように

ずっと娘が腕を組んで

歩いてくれたので大丈夫でした。


時間が余ったので

日帰り温泉でも入ろうか♨️

検索すると旧軽井沢の方の

ホテルに予約なしの日帰り温泉が照れ









15:00から¥1,000
軽井沢駅から歩いて15分くらい
15:00ぴったりに着いたのですが
1番乗りニコニコ
閑散期なので貸切のようです爆笑

アメニティなど全て揃っているので
アレルギーなどなければ
化粧水まで全て揃っています。
掃除が行き届いていて
とても清潔な印象でした。

ここはコロナ前までは東北の
支店のホテルの源泉を
運んできていたそうですが
今は沸かしたお湯だそうですニコニコ

温度は40度あるかな?
芯まで温まるように
長く入っていられる温度でした。
でもなんでだろう
源泉でなくても
肌はツルツルになりましたウインク

元々スーパー銭湯大好きで
毎月のように行っていたのですが
怪我をしてからは怖くて
一度も行けてませんでしたショボーン

露天風呂もあったので
足元に気をつけながら入りました。
雪が残っている中
湯気が出ていてとても癒されましたニコニコ

洗い場には私が手術後に利用していた
介護用の椅子も準備されていて
これなら母を連れて来ても
大丈夫だなと思いました。

脱衣所にはベビーベッドなどは
ないのですが
幅の広いベンチ的な椅子は
あったので赤ちゃんがいても
大丈夫かな。

バスタオルやタオルも
棚にたくさん入っていて
自由に使えました。

ここはリピートありですね。
旧軽銀座から6分くらいなので
ブラブラしてから
お風呂に入るのもありです。
ホテルなので駐車場もありましたニコニコ
娘の所に来た時は
また入りに来たいと思います照れ

お風呂を出たら2時間も経っていた爆笑
17:00過ぎたら寒い寒い
ダウンの帽子もしっかり被って
帰りましたウインク

楽しい時間はあっという間
明日はもう帰ります。
娘が地方にいるお陰で
こうしてリフレッシュ出来て
ありがたいですニコニコ

それでは今日も見に来てくださり
ありがとうございますおねがい
良い1日をウインク