術後3ヶ月の診察に行きました。
今日は混んでた
いつも待っても10分位だけど
30分待った。
隣のご夫婦も遅い遅いと
怒っていた
私は毎回ついてたんだな。
お久しぶりの先生
優しい話し方で
とても癒されます
手術前にあまりに私の足が
曲がらなくて手術延期になりますよ
と、一度怖かった事が
あったけど
その時だけなので
あれは愛の鞭だったのだと
思います
診察はベットに仰向けで
伸ばしと曲げを見ます。
そしてうつ伏せで膝下を出して
伸ばしの確認
いいですね。順調です。
ジョギング始めましょう🏃
まず早歩きから
早歩きのすごい早いやつから
始めてください。
最高に早い早歩きが
ジョギングです
許可降りちゃいました
出来るのかな。
土手行ってこようかな…
この後、リハビリに行ったので
詳細は別で書きます。
降りる時、最後の半分だけ
手すりを離してみました
怖〜い
娘は朝の新幹線で帰りました

その内1日は友達に会いに
行くので
家族で過ごせるのは1晩だけ

しか初日は中々
起きてこない

遅番の後あまり寝ないで始発の
新幹線で来たから
寝かせてあげようとは
思ってるけどさすがに昼までは
寝かせられないわ

だってご飯食べたら1人で買い物行って
戻って来たらすぐに
友達に会いに行ってしまって
帰りは遅いだろうし…
次の日は朝早く帰るだろうし

まぁ私も仕事なので
あまり構ってはあげれないの
だけれど

やっぱり娘がいるだけで
気分は違います。
ご飯の支度しながら横で
洗い物してくれたり
愚痴を聞いてくれたり

都内の勤務になれば
自宅から通えるのに…
でも娘は都内での仕事より
地方勤務の方が
やりがいがあるらしく
自分からは希望しないので…
子離れできない母です

もうすでに来週の
新幹線のチケットはゲットしました

またまた娘のところへ
3泊の予定

早めに予定を決めて
とくだねのチケットを買うと
¥5620⇨¥4060
往復で¥3000ちょい安くなりました。
Suicaをスマホに入れて
連携させておくと
ピッとかざすだけ

きっと年末年始は仕事だと
思うので年明けじゃないと
帰ってこないから
私が行っちゃいます

私にも休養が必要なのー



またまたたくさん歩いて
自転車も沢山乗ろう🚲