ベテランの理学療法士さん
今日は担当の理学療法士さんが
先輩の診察を受けてみてとの事で
初めましての挨拶から

まず歩きのチェック

曲げ 伸ばし チェック

マッサージに入ります

ウォー





これは初めての感覚です

膝周りの違和感?ていうのかな
中が突っ張った感じ
術後に比べると
確実に感覚は良くなっているんだけど
最後の違和感みたいなのが
残っていて
それがあともう少しの
伸びや曲げを邪魔してる

それをほぐす感じのマッサージ
腿の外側 内側 裏側
膝周りの全体
これが今までの理学療法士さんの
マッサージとは違いました

なんと表現したらいいんだろう…
痛いんだけど気持ちいい
でも何かが産まれる?
そんな感じ

とにかく
曲げながらマッサージ
⬇️
角度が狭まる
伸ばしながらマッサージ
⬇️
伸びる伸びる
結局床まで5mmというところまで
伸びました。
過去最高記録です

理学療法士さんの指1本が
入らないんです。
膝の裏に指の感触がある





最後はお皿の上に理学療法士さんが
手を置いているだけなのに
下に降りていくような感覚が…
担当理学療法士さんも
決して新人さんな訳でもなく
ここまで伸びるようにして
くれたのでとても感謝しています

ただ今日はまた新しい
治療を受けれたと言うか…
自宅で棒を使ったマッサージの
仕方を教えてもらったので
動画を載せます。
わかりづらいかもだけど…
本来はこんなの使うんですよね?
うちにはないので麺棒で





これやるとすごく
ほぐれた感じがする

最初はアザとかになるかも
しれないけど
トレーニングの後や
暇がある時にスリスリやると
いいとの事でした

踵から足をつく練習をしたので
病院から駐車場までの道を
撮ってみました。