喫茶きむ -25ページ目

どもーーーーー!!!!!

きむです!!!!!

 

いや〜〜〜いつも元気だけど、

今日はことさら元気です♫

 

 

昨日のブログにも書いたオンラインサロン「スナックきむ」

 

おかげさまで参加人数が50人を突破しました〜!!!!!!

ぱちぱちぱち〜〜〜!!!!!!

 

 

昨日はがんばりました!

 

雪に埋まってスナックきむの番宣をしてみたり(笑)

 

 

 

目標の50人を達成したら

戸隠の川で禊するよ〜!!と宣言し、

 

 

 

オンラインサロンの中で

 

 

行って参りました(笑)

 

 

 

不思議だよね。

 

極寒の氷点下の吹雪の中にたった1人で、

深夜に雪も全然溶けない川の中に入る。

 

 

 

禊って本当に不思議。

 

水が冷たければ冷たいほど幸せな気持ちになれるの。

 

なんでだろうね。

 

 

で、自分のためってより、誰かのためって思うと全然怖くないの。

 

応援してくれる人がいるって本当にすごい力になる。

 

 

 

応援の力ってすごい。

 

 

 

誰かに応援してもらう事ですごく勇気になるし、

安心するし、行動に繋がる。

 

 

誰かを本気で応援する事で、いつも以上の力が出てきる。

 

 

 

あなたは心から応援してる人っていますか??

 

 

見返りを求めず自己犠牲にもならない、

そんな応援が出来る人って幸せだよね。

 

 

 

みんな高校野球って見に行ったことある??

 

負けたら終わりの一発勝負。

 

お互いのチームでエールの交換があるの。

 

 

試合途中の7回と試合が終わったあと。

 

 

県大会の決勝とかだとさ、勝てば甲子園、負けたら高校野球の終わり。

 

そんな中でのエールの交換、応援合戦は本当に美しいの。

 

 

負けた後もさ、負けたチームはもう終わりじゃん。

みんな泣いてる。

 

でも、そんな中だからこそ、みんなで本気で相手を応援する。

 

 

そんな応援合戦が本当に心に響くの。

 

 

 

応援が出来る人になろう。

 

 

人を本気で応援できる人は本当に幸せだと思う。

 

 

自分が勝手に独りよがりで応援しているんではなく、

 

相手にとって、

「この人はいつも自分を応援してくれる」

そんな人になろう。

 

 

あなたがする、あなたらしい、応援の仕方がある。

 

僕はそれがあなたが生まれてきた意味だと思う。

 

 

 

あなたは応援するために生まれて来た。

 

と僕は思う。

 

 

 

悩みを解決するためにじゃなくて、

お金持ちになるためじゃなくて、

素敵なパートナーに出会うためじゃなくて、

安心した暮らしをするためじゃなくて、

 

 

あなたらしく誰かを応援するために生まれて来た。

 

 

 

好きなことを最大限にやっていると、

結果として誰かを応援してることになるんだよ。

 

 

思い出してね。

あなたの人生を。

 

 

バイバイ

 

どもーーーーー!!!!!

 

今日は久しぶりにお昼にブログを書いております♫

 

 

今日はオンラインサロン「スナックきむ」の事を書こうと思います。

 

 

1月16日からスタート!!

 

 

どんなオンラインサロンか?と言えば

毎日キムから下らない動画がUPされるだけなのに

もちろん有料です(笑)

 

 

これがさ〜〜〜〜

やってみるとなかなか難しい!!!!

 

 

このオンラインサロンに動画をUPする前に

実はいろんな動画を撮影したりするわけ!

 

 

でも、もう恥ずかしくて鳥肌が立つくらいつまんなかったりするの(笑)

 

 

 

お笑い芸人さんってすごいね。

 

お笑い芸人に生まれて初めて「さん」付けしちゃったわ。

 

 

 

でもね、こんな下らない有料のサロンに入ってくれた人たちが43人!!!

 

すごくない⁉️

 

キムさん、もっともっとみんなに喜んでもらえるように頑張りまっす!!!

 

 

 

 

僕はよく「一生の思い出を作りたい」って思います。

 

 

嫌な思い出もたくさんあるけれど、

 

一生の思い出ってみんなで爆笑したような下らない事ばかりなんです。

 

 

 

出来事じゃない。

 

一生の思い出には共に笑ってくれる仲間たちが必要なんだと思うんです。

 

 

 

中学生のころ、箱根の温泉に行く途中でウンコを漏らした僕。

 

それを必死に隠して隠し通してたら単なる嫌な思い出で、

一生の思い出になってない。

 

 

 

うっかりバレてしまって、みんなで大爆笑できたから一生の思い出になってる。

 

 

荒れ狂う冬の日本海で禊をしようとして、

波にのまれて死にそうになったのも、

 

もしかしたら単なる恐怖体験だけど、

 

みんなで大爆笑できたらから一生の思い出になる。

 

 

小学生のころ、塾の後の夜、

外でみんなで全裸になったことも、

 

パスポート忘れて飛行機に乗れなかった時も、

 

カンボジアツアーの引率なのに全員飛行機に乗れなくて

日本に帰ってこれなかったことも、

 

 

あとで一緒に笑ってくれる仲間たちがいたから、

全部一生の思い出。

 

 

 

 

死ぬ時に

 

「あんなこともあったね」

「こんなこともあったね」

「バカだね〜〜〜」

 

なんて笑って死にたい。

 

 

 

そんな下らない一生の思い出をスナックきむの中でたくさん作っていくのです。

 

 

そんな下らない一生の思い出作りにたくさんの人を巻き込んでいくのです♫

 

 

 

 

屋根から滑り降りるのも、

 

 

 

子どもたちと全力で雪遊びするのも、

 

 

犬ぞりをするのも、

 

 

どうでも良いくしゃみ大会をするのも、

 

 

誰かと一緒に一生の思い出を作りたいから。

 

 

 

人生を一緒に遊ぼーーーーーー!!!!

 

 

ワクワクした人はスナックきむで待ってるよ!!!!

 

 

「スナックきむ」入会はこちらから〜

  https://ssl.form-mailer.jp/fms/731643ab692187

おっはよ!!!

 

キムです!!!!

 

いつもはノリノリな音楽をBGMにブログを書くことが多いんだけど、

今日はヒーリングミュージックをかけながらブログを書いています♫

 

BGMによって気分が全然変わるね。。。

めっちゃ良いわ〜〜〜

 

 

今日はキム流の人生を底上げするコツを書きたいと思います。

 

 

例えばある居酒屋があります。

 

17時から24時までの営業時間だったとします。

 

お店の売り上げを上げたいとみんな思うでしょ?

 

開店直後の17時台どか閉店前の23時台って当然売り上げが低いよね?

 

だからそういう売り上げの低いところの客数を増やそうって思うじゃない?

 

 

でもね、それよりも客数の多いピークの時間帯の売り上げを延そうと思ったほうが売り上げが上がるの。

 

 

 

 

それと一緒でね、

 

例えばもっと穏やかな気持ちで生活がしたいと思ったとする。

 

 

多くの人はいつもいつも穏やかであろうとする。

 

だから穏やかな気持ちではいれない場面を何とか改善しようとする。

 

 

例えば育児でバタバタなママが朝の送り出しの時間はいつもイライラで

怒鳴り散らしてしまうとするでしょ?

 

そうすると、やっぱりこの朝のイライラする送り出しを改善したくなる。

 

 

でも、それよりも視点を変えて、

日常でまったり出来る時間をさらにリラックス出来るように工夫した方が良いのです。

 

 

例えば子どもたちを送り出したあとの30分は、

とにかく自分へのご褒美時間だと決めて、

 

美味しいお茶を飲んで、甘いものを食べて、

素敵な音楽に好きなアロマを焚いて、

大好きな本を読む。

 

みたいな♫

 

ダメな部分を修正するんではなくて、

良い部分をもっともっと引き延ばすのです。

 

人を育成するときも一緒でしょ??

 

 

これ目から鱗じゃない?

 

実をいうとそんな事思った事なくて、さっき思いついたの(笑)

 

 

 

毎日をもっと楽しく生きたいのであれば、

つまらない時間をどうにかするよりも、

楽しい時間をもっともっと楽しい時間にすることに意識を向ける。

 

 

楽しい時間をめっちゃ楽しくすることで、

つまらない時間も楽しくなってくる。

 

ピークが自分の人生を底上げしてくれるんです。

 

 

あぁもう今日はめっちゃ良いこと書いたわ〜〜〜。。。

 

 

バイバイ