喫茶きむ -23ページ目

ども〜〜〜!!!!!

 

きむです!!!!

 

 

今日は珍しく夜にブログを書いていまする。

 

 

今までの自分ならめっちゃ眠いから今日はブログは良いやって思うんだけど、

最近はブログの時間は30分と決めているので、

 

30分なら頑張れる!って事で今日もせっせとカキカキしているのです♫

 

 

朝6:30に起きて、7時から7時半まで3本のライブ配信。

そして7:30から8:00までブログ。

 

そのルーティンが出来て、

 

お!

このままどんどんルーティンを増やしていって、

習慣化のコンサルタントにでもなろう!とか思っていたけど、

 

その後は習慣化は成功しておりません(笑)

 

 

 

でもね、

何か習慣化できる条件ってものが人それぞれあるんだろうな〜と思うのです。

 

 

例えば罰ゲームとか、宣言することで退路を断つとか、

ご褒美を設定するとか、表を作るとか、仲間と一緒にやるとか。

 

 

だからね、

自分は三日坊主でダメだ〜!!!なんて

自己嫌悪に陥る前に、

自分を責める必要なんてないと思うのです。

 

自分に合ったやり方を探すだけ。

 

必ずあると思うのです。

 

 

とりあえず僕は更なる習慣化は全く出来てなくて、

失敗しまくってますが、

ワクワクしまくってます(笑)

 

 

ま、要するに

出来てるか出来てないか?

なんてどーでも良いのね。

 

 

楽しいから。

 

 

ゲームに夢中になってる時もさ、

失敗してても楽しいじゃない?

 

攻略することが。

 

 

 

どんな人生も必ず攻略方法はある。

 

 

落ち込む必要はない。

自分を責める必要はない。

他人を責める必要もない。

一喜一憂しなくていい。

 

楽しく攻略しよう。

 

おやすみ!!!!

 

 

 

おはよーーーーございます!!!!!!

 

今日の長野は雪です。

 

大雪です♫

 

 

ま、雪かきはとっても面倒なんだけど、

大雪がとっても嬉しいのです♫

 

 

それはなぜか?

というと屋根に雪が積もったから♫

 

それが何で嬉しいの?

と言うと滑れるからです♫

 

 

 

 

 

これね。

 

 

 

でね、実は昨日、

リサイクルショップに行って、

あるものを買ってきたのです♫

 

 

それは子ども用の短いスキー板。

 

普通の靴でも履ける短いスキー板が売ってたの!!!

 

 

そうなのです♫

今度はスキー板で屋根から飛んでみようと企んでおります(笑)

 

 

 

ソリの時は屋根を滑ってそのまま下の雪にズボ!って埋まってたんだけど、

スキー板ならそのまま滑れるんじゃないか??とワクワクしているのです。

 

 

でもさ、初めてソリで屋根を滑る時もめっちゃ怖かったけど、

今回のスキー板も初めはめっちゃ怖いと思うな〜〜。

 

屋根の下は見えないしさ、

ソリは座ってるけど、

スキー板は立って滑るでしょ?

 

 

だから怖いのよ〜〜〜。。。。

 

なんてここまで書いて、ふと我に帰るわ(笑)

 

俺ってなんなんだろ〜って(笑)

 

 

40も後半を迎えた良い年したおじさんが、

こんなしょーもないことを考えて、

わざわざスキー板まで買って、

ブログにも書いてワクワクしてるってすごいな♫

 

 

でもね、

どこかで「遊ぼうアンテナ」を立てながら生きていると

本当に楽しいよ。

 

すごく人生が豊かになった。

 

 

いつも楽しんでなきゃいけないわけじゃないの。

 

当然、つまらない時もあるの。

 

でも、そんな時に「何して遊ぼうかな♫」って思考回路があると、

人生がすごく豊かなの。

 

 

何かすごく楽しいことがあって1日って、

全体的に良いイメージじゃない??

 

きっと寝るときに「あぁ今日は楽しかった♫」って思いながら寝ると思うの。

 

 

途中のあまり面白くなかった時間とかすら、

全部楽しい色に染められちゃう。

 

 

だからね、

楽しいかった!!って思い出を重ねていくと、

人生を全部楽しい色に変えていってくれるの。

 

 

遊ぼう。

 

思い出を作ろう。

 

今日、あなたはどんな遊びをするかな?

 

どもども======!!!!!!

きむです!!!!!!

 

昨日の寝てる時の花ちゃん。

 

 

いつも花ちゃんと一緒に寝てるんですけど、

 

よく、仕事だったり、何かちょっとした用事があって

「もう少しで行くから先に寝てて〜」

と言う事があるんです。


そんな時の花ちゃんは少し残念そうに

「は〜い」と言って

「あと何分くらいで寝れるの?」

って聞く。

 

この枕元の時計は時計ではなくてストップウォッチ。

 

ストップウォッチとにらめっこしながら、

「あと何分・・・。」

って言いながらパパが寝るのを待ってる。

 

だけど昨日は待ちきれず寝ちゃった花ちゃんの写真です(笑)

 

 

愛しいのぉぉぉ💕

 

 

花ちゃんは2年生。

 

あと何回一緒に寝るんだろうね。

 

きっと残りはそんなに多くはない。

 

 

死んだキム父と花ちゃん。

この親父の表情がいいね〜〜。

 

 

 

日暮里(にっぽり)に着いた時、車掌さんのアナウンスを聞いて

「パパ!!!ここの駅はニッコリなんだって!!」

と大喜びの花ちゃん。

 

 

サイズ感はこんなに違うのに、

 

なんかみんな一緒(笑)

 

子どもって腹も立つしイライラする。

 

でも、やっぱり愛しくて仕方がない。

 

こうやって遠い昔から、代々、親から子へと、僕たちは愛を伝えてきた。

 

 

愛によって育てられてきたし、

愛で命が生まれてきた。

 

 

愛がないと何も生まれない。

 

愛がないとこの地球はとっくに滅びてる。

 

 

 

この世界は絶対に愛で出来てる。

 

 

騙されちゃいけない。

 

不安や怒りに。

 

 

 

誰かの不正、不祥事、陰謀、コロナに意識を向けてる時じゃない。

 

自分の中の愛に意識を向けよう。

 

 

きっとDNAの中に刻まれてるんじゃないかと思うの。

 

愛が。

 

 

僕たち日本人には、

きっと僕たち特有の愛が刻まれてるんだと思うの。

 

 

それが大和魂なんだと思う。

 

 

こんな時だからこそ、

 

僕たちは愛に意識を向けよう。

 

 

だってあるんだもん。

 

 

 

ここに。

 

 

 

 

あなたの中に。