子育てでイライラしちゃうあなたへ | 喫茶きむ

どもーーーーー!!!

キムです!

 

木村家は子どもたちがママと一緒にママの実家の茨城へ行っているので、

それはそれは静かな時間を送っております♫

 

子供がいないと、日常でイライラしなくて、面白みにかけますね(笑)

image

 

昨日ね、お風呂に入ろうと思って服を脱いでいた時に、

黒茶色の何かが床にいたのです。

 

それを見た瞬間!僕はギクっ!!となりました。

 

それがゴキブリに見えたからです。

正確にはゴキブリのようなものだったからです。

 

 

 

僕は両目とも視力が0.1もないので、メガネをかけていないと

床にあるものも良く見えないのです。

 

 

でもね、

 

ゴキちゃん!??

 

と認識する前に僕はすでにぎくっ!となっているわけです。

 

 

何が言いたいか?というと頭でゴキブリ!?と認識する前に

僕はギク!ってなって反応していると言うことです。

 

ちなみに我が家は標高が高すぎてゴキブリはいませんが。。。(笑)

 

 

結果は全然ゴキブリではなく、そもそも黒茶色でもなく、

真っ黒なプラスチックだったわけです。

 

 

頭では全く考えていない。

 

あれ?

ゴキブリかな?

ゴキブリかも?

 

ギクっ!ではない。

 

 

ゴキブリかも?と思う前にギク!です。

 

 

 

僕の脳の中にすでにインプットされているのです。

 

ゴキちゃん=好ましくない

 

ってね。

 

 

頭で認識する前に体が反応してるのです。

 

 

 

まぁ何が言いたいかと言うと、

 

よく「これからはイライラしないように気をつけよう」

 

とか

 

「子どもに優しくしてあげよう」

 

とか何度も決意しては失敗に終わり、

そんな自分を責めるじゃない?

 

それって無駄だな〜と思うのです。

 

責めても無駄。

 

あなたは悪くない。

 

無理なのです。

 

もう決まっているの。

 

イラってすることが。

 

 

制御不能なのです。

 

 

ゴキブリが出た時に怖がらないようにしようと思っても、

それより先に反射してしまうの。

 

 

だから、何かあったらすぐにイラって先に反応しちゃうの。

 

 

 

トラウマとかもそういう事だよね。

 

 

 

イライラするものがイライラするの。

 

 

諦めよう。

 

 

イライラしちゃう事を。

 

あなたはそんな人なのです。

 

良い悪いではなく、

そう言う人なのです。

 

 

 

指が5本な自分を責める人はいないでしょ?

 

あなたはそう言う人だから。

 

6本が良いのにって言わない。

 

 

 

まず、今日言いたいこと。

 

 

①イライラしないようにしようと思っても無駄です

②そんな自分を責めてももっと無駄です

 

熱いヤカンを触ってしまった時に、

「あつっ!!!」ってなるでしょ?

 

それ止められないでしょ?

 

あつっ!って反応してしまった自分を責めても無駄でしょ?

 

 

それと一緒です。

 

 

①イライラしないようにしようと思っても無駄です

②そんな自分を責めてももっと無駄です

 

 

じゃあどーすれば良いのよ!?

 

って聞こえてきそうですが、

今日は時間が来たので終わります(笑)

 

バイバイ♫