どもどもキムです。
いやいやお久しぶりのブログとなりました。
===========================
facebookで募集させていただいた、
岡山の震災支援の活動への募金はたくさんの皆さまから応援していただいて、
おかげさまで、2回に分けて、10日間岡山で活動することができました。
厳しい現実の中でこそ見えてくる、人の優しさ、強さ、喜びを
たくさんたくさん感じることが出来ました。
本当にありがとうございました!次は9月予定!
============================
前回募集を開始した継続セッションもポチポトっと契約を頂いて、
最近、いくつか新たにセッションが始まりました♪
楽しみは増えるばかりです♪
https://ameblo.jp/kimkimkim1202/entry-12388546517.html
まだまだ募集しまーす。
さてさて今日は、
さっさと開き直ってしまえ!
ということを書きたいと思いまーす♪
人には不安はつきものだし、
人それぞれ悩みがあったりします。
僕は何度も書いてるけど、感情の動きというものが大好きなので、
その不安と向き合うってことを良くしますが、
実は不安や悩みを解消するのに、
いちいち不安に向き合う必要なんてなかったりします。
僕はよく不安は感じてね〜と言っているので、
かなり矛盾しておりますが。。。笑
どういうことか?というと、
・不安を感じている
・悩んでいる
そんなあたなの波動はきっと低いのです。
エネルギーが低いのです。
そのエネルギーであれこれ考えたり、行動しても、
大した解決策は見えてこなかったり、
余計に不安のエネルギーが増幅するだけです。
なので、先に低くなったエネルギーを上げちゃう♪
高波動、高エネルギーになっちゃう。
高い波動、高いエネルギーの位置から、
その不安や悩みを見てみると、
もはや何も問題がなかったりしちゃいます。
具体的にいうと
お金がない。。。
支払いが。。。
と不安になったとしましょう。
エネルギーの低いその位置で、
どうやって支払おうか。。。
なんていつまでもごちゃごちゃ考えていても
お金ってなかなか集まってこないのです!!
その不安のまま稼がなきゃ!って動いても、
不安を世界に撒き散らしているだけなので、
お金は入ってこないのです!
なので、今日の提案は、
さっさと先にエネルギーをあげちゃいましょ〜!!!
ということです。
僕の言葉で言えば、「先に開き直っちゃう」です。
ま、なんとかなるな。
ま、死にはしないな。
ま、無理なものは無理だな。
などですね。
この辺で読んでる人からの声が聞こえてきます。
「いやいや、こっちは開き直れないから悩んでるんじゃ!」
とね。
ってことで、
今日はいかに開き直るか?ということをお伝えしてみようと思います。
もう正直、これはあの手この手です(笑)
いろいろ方法を挙げて行ってみましょ〜。
好きなものからやってみましょ〜〜。
〜〜〜〜〜5つの開き直り方〜〜〜〜〜〜
開き直り①最悪を想定してみる
最悪をリアルに想定して、
イメージの中で生活をしてみます。
すると、案外、そのイメージの中でも
ワクワクできちゃう部分が案外あったりします。
そうなんです。
最悪の事態を迎えても、
実は案外大丈夫だったりしちゃいます。
最悪でもこんなものか。。。
と案外安心できちゃったりすることは多いのです。
開き直り②気分が良くなることをする
一度、不安に飲み込まれると、なかなかそこから抜け出すために
不安とはまったく別の行動を取る人は案外少ないのです。
ですが、上にも書いたけど、
先に気分良くなってしまう!ということは、
不安や悩みから抜け出すのにはとっても有効なのです。
ちょっと不安を横に置いておいて、
その時やりたいことをやってみましょう。
映画を見る
素敵なカフェに行く
温泉に行く
自然の中に行く
美味しいものを食べる
なんでもいいのです。
あなたがその時、気分が良くなることならば。
この時、大切なのは、
不安を無視してやりたいことをやるってよりは、
不安を横に置いておいてっていう感覚。
どうせ不安を無視しようと思ってもなかなか出来るもんではありません。
不安はあるけど、とりあえず、まずは気分が良くなる!
というちゃんとした意図を持って行動しないと、
「私、こんなことやってる場合じゃないんだけど。。。」
と自分を責める方向に行ってしまい、
余計に不安になっちゃう人がいます(笑)
やりたいことを積み重ねていくと、
当たり前ですが気分は良くなります。
不安や悩みもだんだん小さく感じられてきます。
さらにやりたいことをやる。
食べたいものを食べる。
休みたければ休む。
ある程度、気分が良くなってフラットになってくると、
ワクワクした未来が描けるようになっていたりします。
そのワクワクした気分でいると、
きっと不安や悩みが抜け出せうような解決策や、
具体的な行動が見えてきます。
ワクワクした未来へ向けて、
ワクワクしたまんま行動に移します。
すると、あっさりと不安や悩みだと思っていたものは
解決できちゃったりするのです。
開き直り③ネタにする(笑ってみる)
これはバカっぽいけどかなりパワフルです。
昔の失敗談も今となれば笑い話みたいなことはよくあります。
それならば今、先に笑っちゃおう!
初めは嘘笑いでも、
だんだん本当に面白くなってきたりします。
大げさに笑えば笑うほど、
本当に笑えてきます。
SNSにそのままさらけ出してしまうのは、勇気がいるけど、
案外有効だったりします。
「ウケる〜!今月お金がまったく足らない♪
このまま行ったらホームレス!イエーイ!!」
みたいなね(笑)
すると、同じような体験をしたことがある人や、
勇気をもらえた人から応援するよ〜!!
という人がコメントをくれたりしちゃいます。
この時の注意は、本当に笑えてる自分であればあるほど、
一緒に笑ってくれる人が集まるということ。
不安のまんま投稿すると、心配されます(笑)
それでも、必ず、世の中にはお仲間がいます。
案外「大丈夫なんだ。。。」という安心感は得られちゃいます笑
開き直り④不安や悩みを超えた大きな自分をイメージしてみる
よく、「超えられない壁はやってこない」なんて言いますが、
目の前の問題をすでにクリアしたような自分をイメージする。
それはやってみれば誰にでも出来ちゃいます。
「あの時のあの問題があったから、今の私があるのよね〜」
みたいな上から目線なあなたが、きっとあなたの中にいます(笑)
あなたの弱みが強みに変わる瞬間でもあります。
問題を見事解決した自分でヒーローインタビューを受けるなんてことは、
良くセミナーとかでやられてますね。
それと一緒です。
開き直り⑤声のトーンを上げる
これは以外と地味ですがとても簡単でパワフルなのでオススメです。
同じ内容を語るにしても、
不安でいっぱいの人と、
余裕に感じている人では、
声の大きさ、トーンがまるで違います。
できるだけ元気に不安を語ってみてください。
繰り返し、どんどん元気を出して、不安を語ってみる。
そんなことをやっているうちに、
不安の波動と自分の波動が合わなくなってきます。
もはや問題とは思えなくなってきます。
これはオススメです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
と5つ挙げてみました。
もちろん他にもたくさんあるだろうけど、
僕がやるのは主にこの4つです。
もちろん、最初から上手にできるかどうかはわかりません。
でもやればやるほど上手になります。
悟りを開かない限り、どこまで行っても不安はやってきます。
人間がデカくなればなるほど、問題もデカくなるからです。
ですが、これらを繰り返すことで、
不安を乗り越えることで、
「不安がやってきても大丈夫」という度合いが必ず強くなっていきます。
もちろん、読んだだけでは何も変わりません。
実践してこそです。
もし、不安になった時、
このブログを思い出してくれて、
どれか気に入ったものをやってみてくれたら嬉しいゼィ。
バイバイ。