先週末の地元の桜まつりでは一分咲きだった桜も、ようやく満開になってきました.。

ここ数日、東京は咲いたばかりの桜が吹き飛ぶんじゃないかというくらい風が強いです。

 

 

 

先日みやびこさんとスカイツリータウンでランチしてきました。

二人でゆっくり話すのは久しぶりだったので、お互いの近況報告して楽しい時間でした。

これからのやりたいこととか、こんな風に考えてる、なんてことを口に出すのって

やっぱり大事ですよね。

そうすることで自分に宣言できますし、宣言したことは実現しますし。

そうは言っても、ただ宣言してそれについて何にも行動しなかったら、それは自分に嘘をつくことになるだけなんで、やっぱりやらないとなって実感しています。

 

みやびこさんは、それがきちんと出来る人です。

作業報告的なことをグループでしているんですけど、いつも私達の中ではみやびこさんは一番作業されてます。

それがコンスタントにずっと続けられる。これはみやびこさんに売上がほとんどなかった時からずっとです。そんな彼女を、ホントに尊敬しています。

私も頑張らなきゃ!って思います。

 

 

そんなみやびこさん開催の作業会は、キーワードとか技術的なことはもちろんですが、

それ以外にも、大事なことを学び取れる機会になるんじゃないかなって、ランチしながら感じました。

 

 

話は変わりますが、3月にあった丸山塾東京セミナー&懇親会で石田さんのお話の中で出た2冊の本、読んでみましたが、2冊ともやる気が出る本でした。

一冊は「商い」のマインドの本。

もう一冊は「自分を変えたいなら何をするべきか」が書いてある本。

どちらも考えさせられる本でしたが、

私は「まだまだカエルを食べられてない」と実感しました。

今月も頑張ろう!