先週、所用で関西に帰ってました。
奈良はまだまだ寒かったですが、最初に霊山寺の奥の院にお参りに行き、
一度行ってみたかった「橿原神宮」に行ってきました。
平日なのでほとんど人もいなくて、清々しくてゆっくり参拝できました。
それから、大阪のmiyakoさんに連絡してみると急だったのに快くOKしてくれて、ふたりでランチをしてきました。
息子さんの新生活の準備や、アフィリエイト作業や、特にゴルフでホントに忙しいのに、貴重な時間を取ってくれたことに感謝。
話している時に、miyakoさんが、
「明日の丸山塾の懇親会で誰にも話しかけられず、ぽつんとなったらどうしよう・・・」と。
miyakoさんが「ぽつん」となっているのは、どう考えても想像できない姿なのに、
ご本人は、真面目にそんなことを思っているようでしたので、おかしくなって笑ってしまいました。
すこしずつ自分の経験が積み重なってきて、6期の頃から比べるとアフィリのやり方は随分違ってきています。
なので、技術的なことはあんまり話題ではないけど、勉強になることがたくさんありました。
自分の足りないところもわかるし、また新たな目標も持てます。
よく喋り、よく笑った一日で楽しかったです。
miyakoちゃんありがとう(・∀・)
橿原神宮の「金鵄おみくじ」。金鵄は日本書紀に登場する鳥だそうです。知らなかった・・・。