とても、よく書かれている記事ですので、リブログさせていただきました。

 
 
25連隊2中隊2小隊1分隊76番
訓練兵キム・ジュンス
 
 
団体写真もとても、明るい笑顔でいいですね。
とてもカッコいいです。そして安心しました。
1人を除いて(これは、意図的?)、全員が同じポーズで爽やかな笑顔です。
 
もしや、これはジュンスの発案?と思ってしまいます。
最年長であるなら、それもありかな?って。
分隊のリーダーとして、ムードメーカーになっているのなら
同じ隊員のご家族も安心してくださるのではないかと・・・
 
シアペンが、この笑顔でほっと胸をなでおろしたように
同じ分隊の隊員のご家族も同じではないかと想像してみました。
 
この二人の対照的な写真を見ても、それを感じずにはいられません。
 
どうやら、ジュンスが帰ってくるまでは母親の気持ちですね。
息子が無事に勤めを終えて帰ってくるのを、「オモニ」になったつもりで待ちます。
 
帰ってきたら、本当は「ヌナ」に!と言いたいけど「アジュンマ」になりますよ。
一応、「ハルモニ」は勘弁してほしいかな。
 
 
 
名札が、ちょいと斜めにくっつていて、ジュンちゃん、やっぱりお裁縫は苦手だったかなっと思ってましたが、後ろの人を見ると危なげにぶら下がってるので、ジュンちゃんはそれに比べたら上手なほうかと。
 
やっぱり、男の子はこんなもんなのかぁ~~って、妙に安心しました。
 
 
そして、そして・・・
いろんな方々のブログを見ながら、「私も~~」と
スマホアプリで、カウントダウンカレンダーを探しました。
 
同じようなのが見つからない・・・
広告が邪魔でいいのがない・・・
 
とりあえず、¥100で広告なしのをインストールしましたが、いまいちです。
 
下矢印 こんな感じです。
 
なんだか、字だけがでっかい。ショボーン
 
タップすると、下矢印こんな風にえー
 
 
もう少し、スマートでカッコいいのをご存知の方がおられましたら
教えてくださいな。
 
 
 
 
それと、家から電話で
娘「ばぁちゃん宛の郵便が来てるけど、開けてもいい?ニヤリ」ってか、
「いいよ!」とも言わないうちから、バリバリと破る音・・・びっくり
 
娘「どうせ、ジュンちゃんのグッズでしょ?口笛
 
(ま、まぁ、たぶん、そうですけど・・・)
下矢印これじゃないかと、想像中・・・ニコニコ
 
 
娘「あぁ~~、やっぱりそうだぁ。おたんじょうび、おめでとうだってさ。赤ちゃんジュンスの絵が描いてあるぅ~ニヤリ
 
私「うん、やっぱりね。ラブ
 
娘「あぁ、これな。子どもたちと投げて遊ぶのに丁度いいね。フリスビーみたいに投げて遊べそう!ニヤリ
 
私「ぎゃぁ~~、止めてよ!勘弁して!びっくり
 
娘「は、は、は、するわけないじゃん!てへぺろ
 
(完全に、私の気持ちをもてあそんでるぅ~~、ぐやじぃ ショボーン
 
留守中に、他のシアペンのサポートサイトからカレンダーやら、様々なグッズが届いたら、みんなこんな風に開けられちゃうのかなぁ~?
 
想像しただけでも、寒気がしちゃうんですけど。
 
 
(画像、お借りしました。)