冬休みで一日中家にいる小学生たち。
午前中に冬休みの宿題を片付けて、友達と遊んだり兄弟で遊んだりしていても、やっぱり夜は帰ってきたかぁちゃんやばぁちゃんにまとわりついてきます。
私は基本、一番ちびちゃん(5歳)の担当なんで、最近はサンタさんからのプレゼントを使って一緒に作品を作ってます。
ちびちゃんが作った作品のいくつかは、兄弟やお友達にプレゼントしたので、今残っているのは ↓ これです。
↓ サンタのプレゼント(アクアビーズ キラキラEX(エクセレント)ジュエル)
食事の世話から、後片付け、お風呂などなど一連のことが終わると、いつもならPCの前に座るばぁちゃんですが、冬休みに入ってからはなぜか子供たちに囲まれてしまいます。
というわけで・・・
27日、28日とコンサートのことが気になりながらも、冬休みで一日中家にいる孫たちの相手に追われてなかなかPCの前に座ることもできませんでした。
(大人は仕事してて留守をしているので、夜になるとみんなに囲まれて相手をしないとぐずってしまうんです。)
昨夜は、孫たちと家族そろってひさびさに3DSでゲームをしました。
↓ こちらです。
実はこれ、先日店頭で見つけた時に私がかぁちゃんにおねだりして買ってもらいました。
初めて発売されたころに、親子でWiiで楽しんでいたものです。(懐かしい・・・)
「ねぇ、これみんなでできるよ。お正月にどう?日本の駅名というか地名の勉強になるし特産物とかもわかるから、社会科の勉強にもなるんじゃない?金銭感覚も身につくし(いやいや、付かないっていうか、おかしな金銭感覚になっちゃうよぉ)」って、上手におねだりしてみました。
無料の追加ソフトのインストール後、4台の3DSで遊べました。
セーブして一旦終了させた時、娘から
「ばぁちゃんが、一番興奮してたな~。」と言われました。
すみませんm(_ _)m
貧乏神に取りつかれ、すっかりやられてしまって、大人げない・・・
いやぁ~~、この調子でお正月も楽しめそうです。
(ソフトの画像、お借りしました。)