おはこんばんちわ~ きむきむです
今日はとんぼ玉教室でした~
宇宙玉・渦巻き星雲です。
小玉の溶接、修行中
小玉の溶接とは・・・
上部の小さな小玉と本体を溶接する事
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚
今日作ったもの
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚
小玉の溶接がうまく出来ないので、ののの先生より
「 溶接千本ノック 」
と
千本ノックはちょと無理です~
飽きちゃうから(笑)
宇宙玉練習しがてら、小玉の溶接も・・・
小玉との溶接部分が弱すぎると、小玉が取れちゃうし
溶かし過ぎると、駄目だし・・・
これ、溶かし過ぎて、本体と小玉の間が変になってしまった・・・
うっかり落っことしたら、小玉取れちゃった・・・
やっとこ、模様が玉の真ん中当たりに・・・
もうちょっと溶接せんと駄目だと・・・
溶接部部を見て欲しくて渡して見てもらったら
本体の形までチェックされてしまった・・・
ののの先生、チェック厳しいです・・・
そりゃね、先生の作品、半端ないけどさ~
きむさん、形がだいぶ綺麗になってきたよ~