こんにちわ~ きむきむです
昨日は、休日ボランティアでした。
今回は、川遊びです~
ものすごくいい天気の中、川遊び体験です。
お昼頃には、30℃越えると・・・ 天気予報が
参加人数、子ども27名、親は10名ぐらいだったかな?
毎年やってるので、慣れてる子は持ち物が違います。
ザリガニは肉食なので一緒に入れたお魚食べられちゃうので
お持ち帰り用のカゴ2個持って来てたりしてます。
ちょっと離れたところに、カモ
今回、川遊びで採れたモノ達
外来種のカメ・・・
和ガメ
甲羅が傷付いているのは、草刈り機で切られちゃったのでは?
って・・・
トウキョウダルマガエル
緑色のラインが付いてるのがメス?じゃないかなって
おとなしい性格のカエルだから、数がかなり減ってるそうだ
鯉
ナマズ
はじめてとれたウナギ
川の氾濫で、流れてきたのでは?って
このお魚、たまごを持ってるの~
今回、はじめてのお魚
名前忘れてしまった~
ギバチって言ってたかな?
今回、フナが少なかったかも・・・
それとも、魚たちうまく隠れて、捕まらなかったかな~
採ったお魚は、川に戻します。
ザリガニは、子ども達に人気でお持ち帰りしてる様です~
あまりにも良い天気だったので、きむさん、真っ黒になったかも・・・
日焼け止め塗ったけど、汗で流れちゃった~
暑かったけど、川からの風と湿気でそれほど暑さが気にならなかったです。
参加者の皆様、ボランティアの皆様、お疲れ様でした~
また、来年お願いします~
7月の休日ボランティアは、ペットボトルロケット作りです。