*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:

 ○ウォークラリーってなに?

    渡されたコース図にしたがって、コース途中にあるクイズやゲームを楽しみながら

    グループで歩く野外ゲームです。

    みんなで歩くことで、岩舟のまちや自然のすばらしさを発見してみて~

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:


★期 日 11月27日(日)雨天決行

              ※問い合わせは、当日(8:00~8:30) 岩舟町中央公民館

★日 程:   9:00~9:30 受付

         9:30~9:50 開会式・ウォークラリーの説明

        10:00      スタート(時差スタート)

                   ゴール後あたたかいうどんを用意します

        13:00      閉会式

★集合場所: 岩舟町中央公民館 南側テニスコート

★コース:   A てくてくコース(約 4km)

           ※畑の中をのんびりコース・・・ 

         B わくわくコース(約 5km)

           ※岩舟町民もなかなか知らない、隠れた絶景ビューポイント有り

★募集人員: 各コース30組(先着順)

          3~6人のグループでお申し込みください(どなたでも参加出来ます)

                 去年は、乳母車で参加して下さったかたもいたり・・・

                 年配夫婦の方もおりました~・

                 速さを競う大会ではないので、ゆっくり自分のペースで歩いてね~                   

          ※中・高校生のみのグループ可 ただし、保護者の同意が必要です

            幼児・小学生の参加は、保護者を含むグループでお申し込み下さい。

★参加費:  一人200円(3歳以下は無料) 当日会場で集めます

        (保険料・食事代を含みます)

★持ち物:  リュックサック・飲み物・雨具など

★申し込みと問い合わせ:

         11月7日(月)~11月18日(金)(8:30~17:00)

         岩舟町中央公民館内青少年育成町民会議事務局


★申し込み用紙は、今作成中です~



主催: 岩舟町青少年育成町民会議

協力: 町レクリエーション協会/町子ども会育成会連絡会/町内小中学校PTA

     ガースルカウト栃木第37団/子ねっと/町民生委員主任児童委員

     町家庭教育学級連絡協議会/いわふねスポーツクラブ

     地域のボランティアの方

後援: 岩舟町教育委員会

        


ご近所で、興味のある方は是非、参加してね~ ニコニコ




私のおすすめは、5kmのわくわくコースかな(笑)