今日は、自治の秋祭り~
裏の神社で、秋祭りなんですが・・・
神社の坂って何で、あんなに、きついのでしょうか?
自治の公民館から、ストーブやら座布団やら、いろんな物を運び込むのだが・・・
大変~・・・
人海戦術で、なんとかクリア・・・
落ち葉がすごいので、境内から下まで箒で掃き・・・
中は中で、お供え物やら、榊やら、いろいろ準備してるんだけど、年に1回のイベントなんで写真にて、置き場を確認しつつやっていた。
10時30分から準備を開始して12時から、秋祭り~
秋祭りと言っても、神主さんが来て、祝詞を唱えていろいろしてするだけなんですけど・・・
神主さんが来ない・・・
待っても待っても来ない・・・
来たのは1時過ぎ~・・・
神主さん、今日はあちこちの神社、13カ所回るそうなのだ。どこかで予定が狂ったのだろう・・・
今日は、6時半からやってるんだって・・・大変なんだろうけど・・・稼ぎ時?
1回2万のお支払い~ お札代は別だし・・・
神主さんが、去った後、班長さん達の酒盛り~
で、今度は班長さんがさった後、神社のお片づけ・・・
結局、終わったのは4時過ぎ~・・・
早く終わったら、クリスマスのイルミネーションを飾り付けようかと思ってたのだが・・・
残念・・・