今日は青年部の兄弟姉妹と共に高尾山に登ってきました。朝は雨が強く降っていましたが、天気も何とか回復し、沢山の登山客がおりました。
山のふもとです
真っ赤に染まっておりました!
さて、その帰りの電車の中ですが、激しい眠気に襲われまして、ポケットに入っていた携帯電話が、いつの間にか上着の小さなポケットからこぼれ落ちてしまいました。普段はスーツですし、眠ることは少ないのですが、今日に限って、という感じでした。
帰ってから必死にあちこち、何度も何度も探しても携帯が無い、みつからない。
もしかしたら電車に置き忘れたかもしれないと、JRに問い合わせても届が無く、大切なデータや相対者からの200通近いメールは、私にはかけがえのないものですし、見つからなかったらどうしようかと心配になりました。
ただ、物を無くしても返ってくることがほとんどなので、今回も大丈夫という気持ちもありました。
数時間後また電話していると、無事に東京駅に届けがあったことが分かり、その場で神様と届けて下さって下さった方に、心から感謝しました。
今までは携帯を拾って届けることは、何度かあったので、為に生きていて良かったと思いました。陰徳積善といいますが、拾って下さった方には、とてもいいことがある様にと願わざるを得ません。
大切なものが一時的に無くなることが、他にも一度あって、何か意味があることだと感じていますが、それがはっきりとは分かりません。自分自身もしっかりしないとと思いますが、見つかった時は本当に嬉しかったです。
夜は姉妹の誕生会で祝舞を披露しました。フラメンコを踊ったのですが、(踊らされた?)今日もお腹がよじれるくらいに笑って頂いて、何とか自分の心情を取り戻しました!動画も撮られたのですが、お見せできるレベルではないので、また近いうちに公開出来ればと考えています。

にほんブログ村