信仰生活は感謝と喜び!1st anniversary | 信仰生活は感謝と喜び!

信仰生活は感謝と喜び!

訪問ありがとうございます。統一教の信仰を持っている青年です。感謝と喜びの生活をしながら感じる内容を記した日記です。
感謝、信仰、書籍の紹介、統一教会員の拉致監禁問題、自身の祝福結婚の証し、統一原理、文鮮明師自叙伝、など幅広く取り上げています。

kimkimです。今日は大母様をお迎えしての1DAYセミナーがありました。さて、今日のお題はそちらではなく


何とこのブログが無事に1歳を迎えることができました!


全ては、皆さまの応援のおかげです。途中から付け始めたカウンターも、昨日で25000件を超えました。(閲覧された総ページ数になってます。)


このブログを出発した動機は、感謝すること、喜びの中で生活することの素晴らしさを伝えたい!という動機で出発しました。少し大げさに聞こえるかも知れませんが、全てに感謝する生活、神様との関係の中で、毎日の生活が喜びの瞬間瞬間でありたいと思っておりました。


そして、そのきっかけを与えて下さったのが、信仰の先輩である「イエス様大好き」 さんです。今は仕事の都合で、更新が難しい状況にある様ですが、一時は3つのブログを更新し続けていました。いつかは始めていと思っていた時に、ブログ始めてみないかという一声が決定打になりました。


あっという間に一年が経ち、何とか365日分記事は全て埋まっていると思います。最初は軽い気持ちで、いつまで続くかと思っていましたが、何とか継続してきました。


更新が難しい時は、予め数日分を更新したこともありましたし、トラブルなどで更新が遅れたこともありました。自分でも冴えないと思う記事も何度かありましたが、ほぼ毎回更新でき、小さな実績かと思っています。


最初は目立たない様に始めましたが、いつの間にか統一教会員ブロガーの仲間入りを果たしました。時にはクリスチャンからも激励の言葉を頂いたり、内部の方からも嬉しいコメントを頂くこともありました。


この1年で記事の内容やブログの方向性も大分変わってきていますが、それは私も予想がつかない部分です。


これからも感謝と喜びの生活を実践し、(まだまだですが)善なる情報を発信できるように、影響力は微々たるものですが、更なる向上を目指して頑張っていきたいと思います。


更新も、これからは無理せずマイペースで続けていきたいと思います。皆さんのブログを訪問出来ない事もありますが、出来るだけ多くの記事を閲覧したいと思います。


今日から2年目突入!1年前は68だったブログ村統一教会カテゴリーは、もはや200を越えようとしています。


感動とよろこびあふれる毎日であります様に!

↓1クリック応援お願いします
にほんブログ村 哲学・思想ブログへ 59位

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ  8位

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 宗教へ 10位
にほんブログ村