ジャーン、うぁー、突然でかなりお見苦しいですが、kimkimです。笑顔の記事を書くからには、自分の笑顔も率先して出さざるを得ないですよね。プロフィールの画像よりも実物はちょっと年を取ってます。私の笑顔はいかがですか?、、、、
笑顔は人を元気にさせますよ。時々「笑顔がいいね!」と褒められることがあります。自分では全く分からないのですが、嬉しい時は自然とニコニコしてしまいます。人から言われるまで、自分がどういう顔で笑っているかなどと、考えたこともありませんでした。この位笑うとしわが増えそうですね。(笑)変顔も自在です。
顔は自分で見ることができないものです。だから顔は自分のためにある様で、実は人の為にあるんだと気づかされます。私も笑顔の人を見て、元気をもらう事も沢山あるし、逆に無意識に人を元気にさせていることも沢山あると思います。
笑いは他を喜ばせると同時に、本人にとっても健康や免疫力を高めるなどの効果があるそうです。「笑う角には福来たる」ともいうように、良い運勢も運んでくるに違いありません。
D・カーネギーも『人を動かす』の中で、笑顔の大切さを訴えています。
元手がいらない、しかも利益は莫大。
与えても減らず、与えられた者は豊かになる。
一瞬間見せれば、その記憶は永久に続くことがある。
どんな金持ちでも、これなしでは暮らせない。
どんな貧乏人も、これによって豊かになる。
家庭に幸福を、商売に善意をもたらす友情の愛のことば。
疲れた者にとっては休養、失意の人にとっては光明。
悲しむ者にとっては太陽、悩める者にとっては自然の解毒剤となる。
買うことも、強要することも、盗むこともできない。
無償で与えてはじめて値打ちが出る。
確かに簡単にお金もかからず、いつでもどこでも、どのような状況においても実践できるのが笑顔(^_^)ですね。笑うからこそ楽しくなり、楽しいからこそ、よい運勢を引き寄せる。
心から笑えることが一番です。その為には、感謝の気持ち、喜びの気持ちを心がけたいと思います。嬉しい気持ちが笑顔を呼びますね。
為に生きる第一歩、どんなときにも爽やかな笑顔をしたいと思います。宣言!
<参考記事>運の良し悪しは「顔」で決まる(前篇) 2010年2月18日号
今日もhappy、素晴らしい一日
にほんブログ村
←1クリックお願いします!