ピースカップサッカー | 信仰生活は感謝と喜び!

信仰生活は感謝と喜び!

訪問ありがとうございます。統一教の信仰を持っている青年です。感謝と喜びの生活をしながら感じる内容を記した日記です。
感謝、信仰、書籍の紹介、統一教会員の拉致監禁問題、自身の祝福結婚の証し、統一原理、文鮮明師自叙伝、など幅広く取り上げています。

韓国代表1-2でウルグアイに敗れ残念でしたが、最後まで素晴らしい戦いぶりを見せてくれました。


ワールドカップも日本の決勝トーナメント進出によって、盛り上がっていますね。と言う事で今日は朝からサッカーをしました。ピースカップサッカーという名前で、時々やっています。今日はその第52回目、30名程が集まり、宗教を越えて、創価学会の青年二人が、選挙の応援で忙しい中ですが、参加して下さり、共に汗を流しました。


ピースカップという名前は、文先生が始めた名門クラブのサッカー大会に由来するものです。サッカーを中心とすれば、宗教の違いも関係なく、心を一つにしてボールを追いかけられるのがいいですね。



サッカーの後は、健康診断に行ってきました。病院できちんと受けるのは、初めてかもしれません。今までのところ、比較的で健康で助かっています。10年ぶりに身長を測ったら、丁度1センチ伸びて、175.8センチでした。まさか、未だに背が伸びているとか?何とかあと2ミリ、もう無理か。


午後は、青年部の兄弟姉妹の食事を作りました。写真撮り忘れましたが、今日はミネストローネのスープとかぼちゃのサラダをつくりました。野菜の量が相当なものでした。料理は得意ではないのですが、やはり神の道はありとあらゆる訓練ですね。


夜は、キリスト論、重生論の講義をさせてもらいました。まだまだ人に語る資格はないですが、とにかく一生懸命に準備しています。


空き時間には、ハングルの勉強や原理の勉強もしています。ついでに皆さんのブログチェックなども欠かしていませんよ。


ということで、サッカーから離れてしまいましたが、一つのスポーツを中心にして、世界が一つになれる機会、日本でも、いつも以上に国を大切にする心がはぐくまれているでしょう。


次のパラグアイ戦も楽しみにしたいです。今日は普通の日記になりました。また明日。


今日の写真(ネットから)

頂いた抹茶フィナンシェ。

表参道tea-tsu の抹茶フィナンシェ

「カロー ムー」

最強うまい。

いつもおいしいお菓子を下さる神様と兄弟姉妹に感謝。


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ
にほんブログ村