聖火祭を振り返って | 信仰生活は感謝と喜び!

信仰生活は感謝と喜び!

訪問ありがとうございます。統一教の信仰を持っている青年です。感謝と喜びの生活をしながら感じる内容を記した日記です。
感謝、信仰、書籍の紹介、統一教会員の拉致監禁問題、自身の祝福結婚の証し、統一原理、文鮮明師自叙伝、など幅広く取り上げています。

皆さまお元気ですか。自宅にやっとが差しこみました。インターネットが開通して、久しぶりに腰を落ち着けて更新しています。それまで、夜な夜な出かけていたので、以前は毎日当たり前に使っていたのですが、とても感謝です。


聖火式の記事は以外にアクセスが多かったです。今回は、わたくし静岡での大会に参加しました。首都圏に在住の方はほぼ参加されたと思います。証しという程ではありませんが、簡単にレビューです。


当日は朝からの冷たい雨、しかし激しい雨の中でも、中止になるだろうなどと考えもしないのが、統一教の兄弟姉妹。大母様も雨が降っても移動しようともしない、日本の教会員の姿を見てとても感動されたそうです。


そして今回はいろいろな出来事がありまして、私の所属する教会でも大混雑の中で大会に間に合わない方も結構いらっしゃいました。初めて参加する方、最近教会に来始めた方もいました。それでも不平不満がほとんど出ないのが、不思議です。参加できなくて残念、と言おうとした瞬間に大母様がバスの横を通って変えられる場面に遭遇したというケースもありました。


また、バスから降りなくとも、会場が近付くにつれて急に頭が痛くなったり、肩が重くなった方もいましたが、会場をバスで降りる頃には信じられない位に、軽くなったという証しをした人も何人かいました。かえって恵みを感じて、相当バスの車内も盛り上がったようです。


バスから降りられなくて、不平の想いを持ちそうになったのですが、この雨は私の過去を整理するためのものだと悔い改めた方もいました。この方は夢に神様が出てきて、この雨は今までのことを全て洗い流すための雨だと教えられたそうです。


大母様も今回は、雨で役事がままならない分だけ、4000億の善霊を全て動員して下さり、役事以上の恩恵があるとのメッセージを下さいました。感謝する心、信仰の力は理屈を越えていますね。天のみ心は私たちの小さな考えを越えているといつも感じさせられます。雨にも感謝。Come rain, or come shine.


次回は晴れて欲しいな!


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ  応援感謝です。
にほんブログ村   今日もいいことがある!