今日はブログをやっている教会の方たちと会って、意見交換してきました!沢山の教会員の方がブログをこつこつとやっているその力が、予想以上に大きなものであることを実感しました。
インターネットでも以前は教会に対する悪い情報が沢山ありましたが、情勢はかなり変わっており、以前はネットを見て教会に対して否定的なイメージを持つ方が多かったですが、今はネットを見て教会を訪ねてくる時代だそうです。
実際にある教会では、ホームページを見て、毎日のように訪ねてきたり、問い合わせてくるいう現状です。別の教会では、ネットを見て下さいといって、ネットを見ることで魅力を感じ、原理を学び来るということも聞きました。私たちがコツコツと更新していることが、社会に対する大きな情報発信になっている様です。
今日はブログでしか会えない方々に実際会う事ができて、かなり復興しました。エンドルフィンが頭の中で流れていました!実物のブログの主人に会うというのは、触れてはいけない領域に触れるみたいな感じでした。
一番嬉しかったのは、スーさんに会えたことです。(スーさんの日記 )少しだけお話しできました。確かにピグに似ていますが、実際会うとイメージとまた少し違いますね。教会員同士に過ぎないですが、有名人に会った様な感動で、勝手によろこんでいました。
あと、はねうおさんにもお会いしたり、お話できませんでしたが、Kenさんも初めてお目にかかりました。「あのブログの人」ねと思って、アメブロ同士は仲間意識というか、親しさを感じました。
私も自己紹介するチャンスがありましたが、kimkimです。と言ったら、反応してくれる人もいて嬉しかったです。プロフィールの写真と実物「あれ違う」と思った方、ご了承くださいませ(笑)顔まで出しながら何か恥ずかしいですね。
今日は時間がなかったのですが、遅刻してそして予定より30分もいて、次の予定も遅らせてしまいましたが、時間を割いて行ったかいがありました。ブログをやって一番嬉しかったひと時でした。
上手く言葉に表現できませんでしたが、とにかく刺激を得てブログ文化を発展させて行きたいですね。私たち一人一人の歩みが闇を照らす光のような存在ですね。ブログやっている皆さま、共に盛り上げて参りましょう!
光はやみの中に輝いている。そして、やみはこれに勝たなかった。(ヨハネ1:5)
←ポチポチお願いします!
にほんブログ村