人生を切り開く「肯定力」 | 信仰生活は感謝と喜び!

信仰生活は感謝と喜び!

訪問ありがとうございます。統一教の信仰を持っている青年です。感謝と喜びの生活をしながら感じる内容を記した日記です。
感謝、信仰、書籍の紹介、統一教会員の拉致監禁問題、自身の祝福結婚の証し、統一原理、文鮮明師自叙伝、など幅広く取り上げています。

今日は世界平和青年連合の機関紙の「NEW YOUTH」4月号からです。特集に人生を切り開く「肯定力」という記事が分かりやすくて面白い記事なのでチェックしました。


ここでは4つのことに対して肯定することの大切さを説いています。


①自分自身を肯定する力

最近の子供たちは自分自身が嫌い、好意的に捉えていない人が過半数だそうです。まずは自分自身を肯定すること、肯定的な見つめ方をしている人は、人の良いところを探し、長所だけを見つめていれば、人の短所が気にならなくなるそうです。そして、自分自身を尊重し誇る心が大切だそうです。


②自分の人生を肯定する力

言葉が人生を創ると言うように肯定的な言葉を使う人の人生は肯定的に、汚い言葉を使う人の人生は汚くなるそうです。ですから、肯定的な言葉遣いがいいそうです。人は、何々してはダメと言われても効果はありませんが、何々した方が素晴らしいといった方が効果があるそうです。


③相手を肯定する力

まずは相手を褒めることです。褒めるにも様々な段階があり、挨拶をすることから関心を持ったり、理解肯定すること、そして相手を称賛すること。また、別の人があなたを褒めていたと第三者的に褒めることも効果的だそうです。日本人は人を褒めるのが苦手だそうですが、褒める習慣を付けたいものですね。


④環境を肯定する力

環境を肯定的に受け止めることすなわち、「感謝の心」を持つことです。困難は私の成長のため、幸せのために与えらえたプレゼントだと受け止めたり、生かされていることに素直に感謝することが大切だそうです。


詳しくは本書「NEW YOUTH4月号」をご覧になって下さい!


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ   今日もいいことがあります!
 にほんブログ村   1クリック 感謝!