先日ネパールの方と祝福結婚を受けた方が、2週間程現地を訪問して帰ってきたのですが、その時の報告を聞きました。
あちらは、電気や水道などの面において日本に比べると不自由な部分があったり、時間にしてもゆったりと流れており、その方は日本で歩むことが出来ることが本当に感謝だと、実感を込めて言っていました。相手の方はあちらの政府でも仕事をしていたとても優秀な方だそうです。
一般の結婚では中々出会えない者同士がこうして結婚することができるのはすごいと感じます。色々と話を聞く中で、国境を越えて一つになることの尊さを感じました。
そういう私自身もまだ祝福結婚を受けていない立場なので、現実的に考えることも多いです。今は具体的に自らの主体的な意志が問われるので、ある面難しいと感じます。
国際結婚を望む気持ちもありますが、外的にも内的にも様々に越えることが多いと感じます。親とも交流を通して、情的にも近くなりましたが国際結婚は良く思っていないところもあり、どのように希望を出していくのか考えることも多いです。
ともあれこの教会に来てから、理想の結婚を知ることができたことが感謝です。外的なことを考えるよりも、そこに臨む自らの心情を正して生活していきたいと思います。
神は自分のかたちに人を創造された。すなわち、神のかたちに創造し、男と女とに創造された。(創世記1/27)
応援感謝します。
にほんブログ村
24時間感謝の生活!