中澤佑二選手 | 信仰生活は感謝と喜び!

信仰生活は感謝と喜び!

訪問ありがとうございます。統一教の信仰を持っている青年です。感謝と喜びの生活をしながら感じる内容を記した日記です。
感謝、信仰、書籍の紹介、統一教会員の拉致監禁問題、自身の祝福結婚の証し、統一原理、文鮮明師自叙伝、など幅広く取り上げています。

NHKのプロフェッショナルが、3月23日の三浦知良選手の放送をもって一度番組はお休みに入りました。


今年はサッカーのワールドカップイヤーだけに、これからが楽しみですね。


今日はその三浦選手ではなく、ワールドカップでも日本の大黒柱としての活躍が期待される中澤選手のプロフェショナル、放送は1年程前ですが録画したものを久しぶりに見ました。(第113回未来は変えられる/サッカー日本代表:中澤佑二)


信仰生活は感謝と喜び!











中澤選手は今では、日本代表にとってなくてはならない存在ですが、10代の頃は全くの無名で、本人曰く下手くそな分類だったそうです。


サッカーを始めたのも12歳と遅く、常に下手だと言われ続けていましたが、それでも練習量は誰にも負けなかったそうです。今でもお酒も一切飲まず、ストイックに練習に向かっていました。


中澤選手を見ていると、才能よりも努力によって勝ち取ってきたものが大きいし、それ以上にただただサッカーが好きだという面において情熱をもっていることに関心させられます。


今でも自分はまだまだ下手だという思いがあり、それが自信へのモチベーションになっているそうです。


そして、印象的だったのが「過去は変えられない。未来は変えられる」という言葉です。かつてはプロとは無縁で、目立たないところを歩んできた本人の言葉だけに重みを感じました。


過去を振り返らずに、ただ目標へと向かう姿が心に残りました。プレーでチームを奮起させる中澤選手の活躍に注目です。初戦のカメルーン戦は6月14日です。


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 宗教へ   応援感謝です。
にほんブログ村    ←ぽちっとお願いします。