徒然なる戯言258 | きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

農家の長男に生まれて36年、農家と名乗って6年目。まだまだペーペーでございます


オリジナルを作りたいのに

作業を効率化すれば、品質は均一化し、コモン(ありふれたもの)になる

なんだこのジレンマは!

「ありふれたもの」は、「なくてはならないもの」ともいう

難しい位置づけだが「なくてはならない、ありふれたもの」を作ろう

たかが野菜。でも味のする、食卓を彩る野菜

数多ある野菜の中でいかに自分を選んでもらうか?

生産者と消費者をつなぐもの。野菜を通して何を伝えるか?

二つとして同じものがない自分の分身だから妥協はしたくないな。。。

追伸

明日、歯医者に電話します

画像

2月6日。堆肥を散布。

業務連絡

明日は、春大根ケースの搬入と取材と収穫