
言葉にも旬がある
・
言葉の旬は足が早い
・
言語化は冷蔵保存のようなもので
・
欲しい時に取り出せるが保存期間が長いと腐ってしまう
・
定期的に新鮮な言葉を入れ替えして思考を熟成していく
・
時間が経てば言葉の意味も意図も変化する
・
「あの時はこういった」と言われるのはナンセンス
・
一部を切り取られても仕方がなくて
・
積み重ねの上に熟成されたのが今の自分。。。
・
・
・
画像
・
7月21日。今週末には次作が収穫予定。夏の回転は早い
・
・
・
業務連絡
・
コマツナの収穫と防除と水やり。堆肥をまけたら120点