
昨日はご縁をいただき異業種コミュニケーション
・
先方の向学心に応えられたかは不明だが、アスパラの話をさせてもらった
・
大産地で大量に作ることと近郊で少量を作ることの意味づけ
・
弱小農家の生き残るヒントをいただいた気がする
・
細かく動けることが小規模経営の強みである反面
・
細かく動き過ぎて自分の首を絞めてしまうのが小規模経営の弱み
・
強みと弱みのバランス、販売と生産の住み分け
・
人から人へ、中間をなくそうとする世の流れに反するかもしれないが
・
間に入る潤滑油の役割が重要になってくることを感じた時間だった。。。
・
・
・
画像
・
6月30日。手違いで灌水をやる過ぎるも、2段ロケットを点火する結果に塞翁が馬
・
・
・
業務連絡
・
壬生菜の収穫と防除、暑さに気をつけほどほどに…