
農業に関して全く学がない
・
専門に誰かについて学んだことがないので遠回りもしてきたが、どんなことからも学ぶことができると今ならわかる
・
親の背中と地域の同業者の先輩方
・
「学ぶ」は「真似る」とはよく言ったもので真似る対象がたくさんいることが、この地域の強みだ
・
たくさん真似て最後は自分で選択する
・
だから同じものを作っているようで、育った野菜は生産者それぞれに顔がある
・
気候や環境によって多少のズレはあるが、生産物の先に生産者が見えてくる
・
安心、安全の名の下に工業製品のような野菜を求められる今日この頃
・
広いパイを相手にできないからこそ、狭くても熱量の大きい人たちに届いてほしい
・
弱小生産者なりの熱量が伝われば、これほど有難いことはない。。。
・
・
・
画像
・
6月5日。ほうれん草畑にヒバリの卵
・
・
業務連絡
・
ほうれん草と壬生菜の収穫出荷