日報(2023年3月19日) | きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

農家の長男に生まれて36年、農家と名乗って6年目。まだまだペーペーでございます

7時〜8時

水菜、壬生菜収穫

 

8時〜17時

出荷調整作業

 

17時半〜18時半

出荷

潅水2棟

 

 

その他(キャスト)

潅水3棟

 

 

季節は春も、朝夕の気温は低めで身体が慣れないと風邪をひくパターンなので要注意。今年は花粉の飛散が悲惨らしい。なったことも認めてはいないものの。目鼻の調子がいつもと違う感覚はある。

 

同じハウスにある同じ日に播種した水菜と壬生菜だが、水菜だけ抽苔の気配がある。小指の爪もないが、取っておかないと収穫後でも花を咲かせようと動く

 

高齢キャストには大変な作業であるが、複数人でチェックできる体制でカバーしていきたい。それでも見逃すこともあるだろうが、その時はゴメンなさい。この時季の抽苔は収穫遅れが原因ではないので、しっかり美味しくいただけるし、菜の花付きとするならば、ほのかな春の苦味も味わえるかもしれない

 

まぁ出来るだけないようにするので目にすることは、ほぼないはず。。。

 

 

明日の予定

 

水菜、壬生菜の収穫出荷

防除準備