電球がキレたところから | きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

農家の長男に生まれて36年、農家と名乗って6年目。まだまだペーペーでございます

結婚して15年

 

10年目あたりから家電が少しずつ壊れ始め

 

電球が順番に寿命を迎えていく

 

北斗の拳に出てきたジャコウやないけれど、光がないと落ち着かない

 

どうせなら一気にきてくれると電気屋にいくのも一回で済むのだが、こればっかりはどうしようもない

 

 

今日は仕事終わりに米の配達があったので、ついでにコーナンとJoshinへ行ってきた

 

 

出不精な性格だが一度外に出るとなると、一つの用事だけでは気が済まない

 

 

コーナン、本屋、ブックオフはワタクシ。にとってはアミューズメントパークのごとし

 

 

時間の余裕さえあれば1〜2時間くらいなら全く苦にならない

 

腰が痛くなったら帰ろうかとなるぐらいだ

 

 

ということで

 

 

本日は電球とホースバンド、車の窓用フキンを購入

 

ホーズバンドについては予備として・・・

 

100均で探していたところを58円の物を発見

 

100均の登場以来、最低購入金額の概念が勝手に100円になっていたので一つ勉強になった

 

 

車用のフキン(拭き後の残りにくいやつ)については、早朝の軽トラは内側が曇っているので、それを拭くために購入

 

おじいがすぐに皮脂のついた手で露を拭き取ろうとするので、なんとかしたかったために購入

 

 

そしてメインディッシュの電球

 

取り付けたところ、暗かった階段が明るく照らされ・・・

 

ることなく点かない、店員がすすめるがまま購入したやつなのに

 

 

点かない

 

 

どうしてくれるこの暗い階段

 

 

ということで、ワタクシ。こんな感じでババを引くことが多々ある残念すぎる星の下に生まれている

 

まぁこれも勉強

 

おかげさんで出不精が外に出た

 

天の岩戸が開いたのだ

 

 

こんなワタクシ。がなんと二日続けて外に出たのだ

 

 

明日は歯医者

 

予約の電話をしたら「どうされました?」の問いに「ずっと前から詰め物が取れている」と答えると鼻で笑われた(感じがした)

 

そう出不精は人に会うことも少ないので、相手を心から信用しない

 

常に卑屈なものなのだ

 

 

さて歯医者の帰りにJoshinでも寄るかな

 

 

今日はこんな感じ。。。