お借りしていたハウスで一作目が発芽しました。台風やら補強や補償やら2年近くかかりました。... この投稿をInstagramで見る お借りしていたハウスで一作目が発芽しました。台風やら補強や補償やら2年近くかかりました。 お借りする前も長く休んでいた土壌なので心配していましたが概ね順調です。 気になる雑草も人の手が入っていけば、いつか気にならない程度になるだろうと思います。 圃場(ほじょう)や田園風景を「自然」と表現される方がいますが、人の手が入らなければ藪(やぶ)となります。 日本の元風景が美しく思い起こされるのは、そこに人の営みがあるからです。 私たちの小規模生産者と植物工場との住みわけは、こういうところにあるのかもしれません。。。 #ホウレン草 #農でつながる人の縁 #農縁 #草津きむら農園 #近江野菜 #おいしがうれしが #ベジクサ #滋賀県 #草津市 #農家 #農園 #農業 #シゲ1 草津きむら農園(@kusatsukimurafarm)がシェアした投稿 - 2020年Apr月2日pm2時38分PDT