葉付き大根の需要はあります。売り単価も少し上がりますし葉に栄養があることもわかります。でも... この投稿をInstagramで見る 葉付き大根の需要はあります。売り単価も少し上がりますし葉に栄養があることもわかります。でも圃場で切って畑の肥やしにします。理由は、「出荷サイズが限定されること。作業者の負担が増えること。消費者がかさばる大根を持って帰る姿が想像しにくいこと」です。弱小農家には弱小農家のやり方で。できるだけ無駄を省いて個人にかかる負担を軽くしていかないと長続きできません。「楽をするのではなく、無理はしない」が最近のテーマです。。。 #大根 #春大根 #農でつながる人の縁 #農縁 #草津きむら農園 #近江野菜 #おいしがうれしが #ベジクサ #滋賀県 #草津市 #農家 #農園 #農業 #ウラ4 草津きむら農園(@kusatsukimurafarm)がシェアした投稿 - 2020年Mar月18日pm2時17分PDT