同じ方法で育てても環境の変化で
一株あたりの重量や見栄えが変わってくるのがよくわかります。
昨日は研修があり諸先輩方と話をさせていただく機会がありました。
結論から言えば
旬の野菜が生産者にとって一番作りやすく、
消費者にとって一番リーズナブル!
しかも美味い!!!
という当たり前のことでした。
しかし
旬を外しても消費者に認められるものをつくるのがプロの腕とも…
野菜は選手で農業者はコーチ
常に目を配って、
適切なアドバイス(施肥や防除)を与える
そんな仕事です。
コーチがよければ選手は勝手に育ってくれます。
まぁこれが一番難しいことでもありますが。。。