家族旅 その2。。。 | きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

農家の長男に生まれて36年、農家と名乗って6年目。まだまだペーペーでございます

午前3時半にランド駐車場へ到着

仮眠後、6時半に入場入口へ

父ひとり、読書をしながら待つ

子どもちゃん睡眠中、ママさんメイク中

すでにたくさんの人が並んでおり

ハロウィン前最後の週末なので周りは仮装した人・人・人

開園直後が勝負となる




入場手続を済ませて、家族分のチケットを受け取ると

父はファストパス(FP)取得のために一目散にダッシュ!(走ってはいけません)

福男神事がここでは毎日みることができる

時季的にハロウィン仕様のホーンテッドマンションを取得し

知っている人はわかると思うが直線で一番遠い場所かと思われる・・・

すでにバテバテ・・・




息も整わないうちに右手へ折れてハニーハントの列へ

一人なら待ち時間ほぼなしで乗れるところを

後発組を待つ、繋がらないママさんの携帯

イライラしてきた頃に

すでにジェシーの帽子を買ってもらったお姉ちゃんなどが悠々と登場

ハントを出た時点で次のFP発行時間が近づいてきたので

父だけモンスターズインクFP取得へまた走る

知っている人はわかると思うがモンスターズインクは入場ゲート側にあるために

すでに一往復のダッシュをしたことになる・・・

この時点でこの日の父の仕事の80%が終了する

その後、ウッディ―の帽子を買ってもらってウキウキの息子ちゃんなどと合流





あとはこんな感じで

いろいろのんびりしながら

一度に大量に人をはけるアトラクションを中心に

楽しむことができた

誤算と言えば

妹ちゃんがどうしても乗りたいと並んだダンボ

1分半のために50分待ち

ダレた妹ちゃんを抱っこし続けた為に腰に疲労が蓄積することに

二次被害で息子ちゃんが一時行方不明に

単独行動を怒られふて腐れる息子、もう一回乗ると言い張る妹・・・

いろんなものを振り切って




今年からのプロジェクトマッピングはやっぱり見応えがあった

暑すぎず、寒すぎず

最終的には楽しい疲労がのこった秋の一日だった

その3へつづく。。。



Android携帯からの投稿