7月13日
ピアノの発表会に出席しました。

息子ちゃん・お姉ちゃん・ママさんが出演した発表会です。
ピアノの他に息子ちゃんとお姉ちゃんはドラムまで叩きました。
自作の曲を演奏する人や
ファミリーでバンド?(お父さんがボーカル)を組まれたり
教室の先生の方針で、とっても自由度の高い
まさに音を楽しむ会でした。
ここに辿りつくまでの練習は壮絶なものがありました。
マイペースで悲壮感のカケラもない息子ちゃん、
ガンバリ屋さんなのか、やる気がないのか、分かりずらいお姉ちゃん。
二人のエンジンの懸かりが遅いことに焦りまくるママさんと
ずっと笑っている妹ちゃん。
そして、何か爆弾的なものが起爆しないかビクビクしている父ちゃん。
フタを開けてみれば、一番不安視されていた息子ちゃんが
堂々とやりきって「楽しかったぁ~」と感想をのたまふ大物ぶりを発揮して
心配が杞憂に終わったのであります。
二度目の発表会でしたが普段と違う家族の顔が見られて
撮影係の父ちゃんも楽しい一日となりました。。。
Android携帯からの投稿ピアノの発表会に出席しました。

息子ちゃん・お姉ちゃん・ママさんが出演した発表会です。
ピアノの他に息子ちゃんとお姉ちゃんはドラムまで叩きました。
自作の曲を演奏する人や
ファミリーでバンド?(お父さんがボーカル)を組まれたり
教室の先生の方針で、とっても自由度の高い
まさに音を楽しむ会でした。
ここに辿りつくまでの練習は壮絶なものがありました。
マイペースで悲壮感のカケラもない息子ちゃん、
ガンバリ屋さんなのか、やる気がないのか、分かりずらいお姉ちゃん。
二人のエンジンの懸かりが遅いことに焦りまくるママさんと
ずっと笑っている妹ちゃん。
そして、何か爆弾的なものが起爆しないかビクビクしている父ちゃん。
フタを開けてみれば、一番不安視されていた息子ちゃんが
堂々とやりきって「楽しかったぁ~」と感想をのたまふ大物ぶりを発揮して
心配が杞憂に終わったのであります。
二度目の発表会でしたが普段と違う家族の顔が見られて
撮影係の父ちゃんも楽しい一日となりました。。。