- スモウマン (講談社の創作絵本)/講談社
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
息子ちゃんがハマりにハマっている、
講演(読み聞かせ会?)で本物と出会ってからは
ほぼ「神」として崇拝するほどの長谷川義史さんの作品です。
相撲部屋のスモウマンが困っている人を助けます。
最小限の文字数のシンプルな絵本を
圧倒的な動的絵で見せてくれます。
長谷川さんの絵本に共通していえることは
読み聞かせを前提に描かれていると思えるぐらい
作品の最後は「読み人」にゆだねられているところにあります。
長谷川さんが提供してくれる平均点以上の絵本を
子どもたち(聞き手)が「面白い!もう一回読んでほしい!」
という気持ちにさせるためには
読み手の技量が必要とされます。
スモウマンをヒーローにするのも、変な人にするのも
そして面白くない人にするのも
読み手にかかっている。
逆にいえば、料理がしやすく、ダメでも勢いで押し切れる作品になっているのが
スモウマンなのであります。。。- スモウマン (講談社の創作絵本)/講談社
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
- スモウマン (講談社の創作絵本)/講談社