息子ちゃん誕生日 その2。。。 | きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

農家の長男に生まれて36年、農家と名乗って6年目。まだまだペーペーでございます

10月26日

息子ちゃんの誕生日

朝早くから遠出する予定でしたが、気温の変化が大きくなり

兄妹そろって少し風邪ぎみということもあって

近場をグルグルしました。

まずは息子ちゃんの立体作品が展示されている青少年美術展(通称:青美展)へ



市役所の大ホールに市内の小中学生の作品がズラリと展示されており、

子どもちゃん達も大きな刺激を受けました。



息子ちゃんはフクロウという作品が出展されていました。

作品の名札が後ろ前逆に貼られていたり、

時間差で行った義父からママさんに

「どの角度から見たらいいのか?」という電話が入ったり

なかなかダイナミックで規格外な作品でした。

前職の時に何度か立ちよったことはありましたが、

子どもちゃん達の素直な反応を見るにつれて

たくさんの子どもたちが、

しかも幼いうちにいろんなヒントを見つけに行く場所だと思いました。

とくに小学校3~4年ぐらいまでの作品が本当に面白い。

まさに「自由」。

枠に収まりきらない感性が素晴らしいと思いました。


その後は、ボーリングへ



ボーリング場は学生さんがワイワイやる場所という印象でしたが、

ファミリー仕様の料金プランや設備があり

初体験の子どもちゃんたちも十分楽しむことができました。



そして最後はこちら↓



ママさんといろいろと相談した上で

最後は「まぁえぇか」ということで買ってしまいました。

嬉しさを隠し切れないこの顔・・・。



但し

彼はこのプレゼントと引き換えに大きな契約をしてしまったことに

まだ気づいていません。。。






Android携帯からの投稿