息子ちゃんキャンプにいく。。。 | きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

農家の長男に生まれて36年、農家と名乗って6年目。まだまだペーペーでございます

7月26日

息子ちゃんが3泊4日の自然体験キャンプに参加しました。

小学校で配布されたチラシをみて、「森」「川」のワードをみて「いきた~い」即決。

したものの、日が近づくにつれて不安がつのり、いつもよりも静かな息子ちゃん。

何か吸収して帰ってきてくれたらという期待半分、心配半分。

なにより人見知りな自分の遺伝子が顔を出さないか・・・。

親のほうも一歩を踏み出すよい機会となりました。



集合場所で真剣に話を聞く息子ちゃん。

これから4日間、寝食をともにする仲間と初めてご対面。

誰もが最初は不安顔。



不安なのは実は親のほうで、乗車までお見送り。

「荷物もったろか?」と聞いても「僕がもつねん」という息子ちゃんが頼もしくも見えました。

親が心配(期待?)していたよりも、あっさりとバスに乗り込んで

意外にあっけらかんとしていた(しようとしていた?)ことにひと安心・・・。

そんな夏休み一週目の一日でした。。。



以前にも書いたように、お姉ちゃんの入院をきっかけに

ママさんはお姉ちゃんと病院へ、

妹ちゃんはママさんの実家へ。

そして僕は家で仕事とバラバラの生活となりましたが、

この数日が家族の絆を深めるための良い時間になったことを

この時は、まだ誰も知らないワケであります。。。



Android携帯からの投稿