いやぁ~ええ話がなかなかありません。
野菜がとっても安いのです。市場へ出荷へいっても商品が並んでいません。
普通、商品が不足すれば需要と供給の関係で価格が高騰するものですが、
低価格がかれこれ1カ月以上続いております。
その割に、スーパーなどでは例えば水菜が一袋150円ぐらいで売られているのです。
市場のHPにあるので、正直にもうしあげまして市場の相場は40円ほどです。
スーパーや卸業者さんが価格のクッションとなってくれて、価格や商品の安定化に働いていることは百も承知で、
相場が高くても、小売りが高騰しない時もあるとはいいながら、
この長く続く状況は、かなり厳しいのです。
売り方も考えていかな(考えているけれど・・・)アカンとといいながら
買い方もいろいろありますよということをお伝えして、
売り手も買い手もウィンウィンな関係になれるような
道筋があればなぁ~と切に願うそんな今日この頃なのでございます。
なんとかならんものでしょうか・・・。。。