新しい緑。。。 | きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

農家の長男に生まれて36年、農家と名乗って6年目。まだまだペーペーでございます

日曜日で今シーズンのダイコン出荷が終了しました。

助っ人の都合もあり、ほぼ一週間間隔での出荷になりましたので

最終週はかなり大きめのサイズで出荷になりました。

思えば小学校高学年あたりから、戦力として大根の収穫にかりだされたことが

自称「鉄人リスト」をつくってくれたのだと思います。

今やその面影は廃れ、激しい筋肉痛と疲労感に数日悩まされることになるのです。

春のダイコンの出荷は、一つのお祭りみたいなものでして

販売価格がもう少し高ければ、少しは気持ちも軽くなるのですが

春先の豊作貧乏具合で軽くなるのは財布ばかり・・・。

肉体労働で無酸素運動は増えたものの、有酸素運動がないので

カロリーも消費されず体重まで増えた様子・・・。

先週末辺りから、少し機運は盛り上がりつつありそうですので、

気合いを入れ直して5月の連休まで突っ走りたいと思います。。。


今朝は水菜の出荷へ行ってきました。

一週間ほど前は、暗闇に桜の白が浮かび上がってきれいでしたが、

今は、朝の光に緑が映えて季節の移り変わりを感じています。


まぁそんな感じで、今日からは壬生菜の出荷作業に入ります。


何が言いたいかというと、

新緑の京都にいらした際は、壬生菜のお漬物でもいかがでしょうか?

みたいな感じです。


今日もいっぱい生きましょう!!