1月1日~1月5日
透明なセミの羽に似ていることから、薄い氷を「蝉氷(せみごおり)」という。。。
今日は小寒。大寒をへて節分までを寒の内と呼び、一年で最も寒い時期とされる。。。
1月6日~1月12日
オダギリジョーが新島襄役ってどやさ。。。
築地市場の初競りで本マグロに1億5540万円の値がついた。キロ70万円なり。。。
セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ・これぞ七草。。。
会津藩・什の掟「一、年長者の言ふことに背いてはなりませぬ 二、年長者には御辞儀をしなければなりませぬ 三、虚言を言ふことはなりませぬ 四、卑怯な振舞をしてはなりませぬ 五、弱い者をいぢめてはなりませぬ 六、戸外で物を食べてはなりませぬ 七、戸外で婦人と言葉を交えてはなりませぬ」
要チェックや!!。。。史上初の快挙 深海で泳ぐダイオウイカを世界初放送(オリコン) - Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130106-00000302-oric-ent …
“@konotarogomame 財務省が出してきた財務省の来年度予算の中に震災で壊れた仙台港のX線装置の復旧等25億円というものがある。装置の復旧は12億円しかかからない。残りの13億円は大阪と姫路の税務署の耐震工事が「等」の中に入っている!復興予算の是正を始める。”
“@yamamototaro0 “@gandhi_tamashii 法律の裁きは、罰を与え、愛の裁きは、許しを与える。(『ガンディー 魂の言葉』)””
体罰ではなく暴行。
“@earthcream 仕事が多いからといって、逃げ出してはいけない。行えば、必ず終わるのだ http://bit.ly/VSwzv8 ”
“@toko311 避難トリビア。沿岸近くにいて、1分くらい強い揺れが続いてる気がしたら高台へ避難。マグニチュードの大きさと揺れの長さには関係があるので、ひとつの目安に。もちろん、揺れが1分より短くても津波が来たり、長くても来ないこともあります。されど目安に。”
“@DaiIshikawa 偏見。これはある一方通行の知識のみを信じ込んでしまう過失的な過ち。 これを防ぐには多く情報と人の客観的意見を聞いた上で総体的に判断し行動をすることである。”
今年の福男は、高校生の土井雄登さんとな。。。
「叩くことは子の矯正に用いられる最悪の、したがって最後の手段である」ジョン・ロック
レ・ミゼラブルっていいにくい。。。
「能書は好筆を用ふ」空海
「『自民圧勝』とかけて『人口呼吸』ととくその心は『シンゾウが再び動きだした』」伊集院光。。。
うの姉ちゃんが喋れば喋るほど、僕のハマカーンに対するお笑い評価が下がっていく。。。
「自分らの時はもっとやられた。先生を応援します」と保護者説明会でのたまった保護者に驚く。。。
いつの間にか「餃子一日200万個」。。。
いまから16年ぶりの成人式に出席してきます。。。
1月13日~1月19日
30年目でも新フォーム、つねに前向き素敵です。。。 <中日>47歳山本昌「順調」 新フォームに手応え(毎日新聞) - Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130113-00000020-mai-base …
「大人になるということは、歴史と出会うこと。歴史に出会うとは、社会を見いだすことでもある。」佐藤健二(社会学者)
びわ湖bot @biwako_bot
大津宮は壬申の乱でわずか5年で滅んだ…
今年の新成人が中学3年生だったとき、世間はビリー隊長のスパルタ教育を受けていた。そんな現在はみんな長ぁ~く息をしている。。。
今年の新成人が中学3年生だったとき、新潟で大きな地震が起き、原発の危険性が高まった。そして現在、日本では現実に原発の被害を被っている地域が存在する。。。
今年の新成人が中学3年生だったとき、安倍総理大臣が辞任を発表した。そして現在、日本は安倍新総理に未来を託そうとしている。。。
人生初、前日喋りすぎて声が出ない。。。
獅子舞来てるなう。。。
子どもが本当に望んでいるのは、家が金持ちとか親が有名とか、そんなことではなくて、父ちゃんと母ちゃんが仲良くしていることやと僕は思うし、そうであってほしいと願っています。。。
人は生涯のうち、5年ほど風邪に耐えている。。。
黙祷…
<阪神大震災18年>震災知らぬ市民4割超す…神戸市(毎日新聞) - Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130116-00000064-mai-soci …
宋 文洲 @sohbunshu
ああ、また売国奴と呼ばれる。尖閣諸島「係争地認定を」=鳩山元首相。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130116-00000190-jij-int …
名前は親が子どもに贈る最初のプレゼントであり契約であり指針です。どんな人になってほしいのか、もの心ついて名前の由来を聞かれた時に、丁寧に答えてあげられるぐらいの名前と思って、うちは名付けました。。。
「経験や知識は創造や改革の壁だ」原田泳幸(日本マクドナルド)
「深海に生きる魚族のように、自らが燃えなければ何処にも光はない」明石海人(歌人)
鹿島亜希 @aki42068
人はいつ死ぬと思う? 心臓をピストルで打ち抜かれた時。違う! 不治の病に冒された時。違う!! 猛毒キノコスープを飲んだ時。違う!!! 人に・・・忘れられた時さ!!!! [出典:ONE PIECE(ワンピース) Dr.ヒルルク 尾田 栄一郎]
「おあいにくさま」おこるな・あせるな・いばるな・にくむな・くさるな・さけるな・まけるな
中谷彰宏を読む~モバイル中谷塾~ @nkt_j
【書いているうちに書きたいことが見つかってくる。】 書きたいことがあるから、書くのではありません。書くのが好きで、何を書きたいかわからないから書くのです。 『人は誰でも作家になれる』中谷彰宏 http://bit.ly/c0Wf0x
国賊、国賊。帰ってくんな。。。鳩山元首相は「国賊」=小野寺防衛相(時事通信) - Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130117-00000197-jij-pol …
“@tw_shiga 日商簿記1級に高校生2人合格 滋賀 - 全国私塾情報センター http://u-rl.jp/79c3s #滋賀 #shiga”
まずドラフト制度を改めるべきではないか。高校野球はあくまで社会教育の場であるべきで指導者にも人間力が必要とされる。そんな簡単になれる仕事ではない。。。大改革!プロアマ規定緩和(スポーツ報知) - Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130117-00000226-sph-base …
「かさい(河西)」だけによう炎上しよるのぉ~。。。
孫正義 @masason
髪の毛が後退しているのではない。 私が前進しているのである。 RT @kingfisher0423: 髪の毛の後退度がハゲしい。
孫正義 @masason
限界は己の弱き心が決めてしまうもの。 必ず突破する道はある。
アルジェリアでは1990年代の内戦で10万人以上が命を落とした。。。
プロフェッショナルとは・・・「自分の仕事を楽しむこと。楽しんでいる人には誰もかなわない。・・・小さなことでもチャレンジをし続けること」三浦由紀江(駅弁販売・営業所長)
何年ぶりかでシモヤケがでけた。。。
“@FIFI_Egypt 順位を決めない運動会、主役のいない学芸会、優劣付けたくないのは子供の為じゃ無くて保護者を意識してのことでしょ?…で、世間はそんな甘いのか?社会が厳しいならそれに対応できる人材を育てるべき。”
今夜はお姉ちゃんの誕生日前祝い。ドンキーで大好きなハンバーグを食す。。。
貴乃花が土俵を降りて今日で10年。。。
1月20日~1月26日
「去年の自殺者が15年ぶりに3万人を割り、2万7766人に減ったそうだ。とはいえ日に76人。61年ぶりに4500人を切った交通死の、まだ6倍を超す」天声人語(2013年1月22日付)
鳴門海峡にマグロの大群だと!?
ゆっくりと急げ・・・
ありそうでなかった。。。 NHKが「おとうさんといっしょ」 BSで4月から(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130123-00000047-asahi-ent …
同感!“@tsuda 下らない精神論を大臣が言うなや。アホか。 RT @sisiodoc: ... http://tmi.me/HW8kI
この事態を予測もできずに制度をつくったヤツが悪い!教員生活の最後をこんな形で終わらなければならない教師もかわいそうやし、こんな発言をする知事がいる県民もかわいそうだ。。。 駆け込み退職、知事「置き去り生徒かわいそう」 #ldnews http://news.livedoor.com/article/detail/7344226/ …
逆にみんな辞めるべきだ。一旦やめて臨時講師として残り2カ月過ごせばいい。教師も人間。ボランティアでやっているのではない。。。 駆け込み退職、知事「置き去り生徒かわいそう」 #ldnews http://news.livedoor.com/article/detail/7344226/ …
この人、見ているだけで不愉快。。。 テレビ東京、森口氏出演のテレビ番組放送中止(産経新聞) - Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130125-00000607-san-ent.view-000 …
“@DaiIshikawa 変えられないものは『過去』と『他人』。変えられるものは『未来』と『自分』。つまり過去から学び未来を変えること これが人生成功の法則だよ。 株式会社エールライフ代表(http://www.yell-life.jp/index.html )”
1月27日~1月31日
今夜のNHKスペシャル、世界最強伝説パッキャオなんかされてしもたら、なんにも手につきまへん。。。
草津雪なう。明日、出荷できるか心配だ。。。
「客の心になりて亭主せよ。亭主の心になりて客いたせ」松平不昧
「逆らわず ただうなずいて 従わず」女子会川柳(ポプラ社)
「苦しいのは一瞬、悔しいのは一生」森脇健児
「政権の色をより端的に語るのは、大枠が固まった予算案だろう。防衛費を11年ぶりに上積みし、自衛官も8年ぶりに増員する。・・・」天声人語(2013.1.29)
生活保護支給額は減額するのではなく、チケット制、もしくはポイント制にすべき。受給者確認のシステムなど少し本気になればすぐにできるはずだ。。。
体罰反対。そのかわり授業妨害、反社会的行為に対してはボッコボコにできる権利を教師にも与えてはどうか。。。
喜んで駆け込む人など一人もいないはず。何十年も情熱かけてやってきて、最後がこれだということは、とても悔しい選択だと思います。制度をつくった人がアホ過ぎる。。。 駆け込み退職防止へ、削減幅縮小・施行日変更も(読売新聞) - Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130130-00000280-yom-soci …
原発やめにすれば、何も心配することはなくならないか。。。 <原発新安全基準>事故対策を義務化 地震、津波、テロなど(毎日新聞) - Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130131-00000007-mai-sctch …
とんだ茶番だぜぇ~。。。
“@ariyoshihiroiki 全てはプロレスの模倣、プロレス最高。”
“@mariko_dayo ミーコニックも大好き( *`ω´)”
ゴロゴロ出てくる体罰の実態について、登録メンバー発表後に、センバツ出場校の相次ぐ出場辞退等が出てこないか気になる、心配性なワタシ。。。
慣用は疑うべし。。。
×「コンセントを抜く」→○「プラグを抜く」
「愛の鞭」で思う。「効いたぁ~!愛の目覚めぇ~!」といってビックリドッキリメカを出す、ヤッターマンはもう放送されないなぁ~と。。。