ついに気温0℃の表示をみました。
「冬は寒いもの」といいながら、寒いのは苦手でございます。
朝、自動車のフロントガラスが凍ることがありますが、野菜もカチカチになります。
一度凍ってしまうと収穫ができません。
凍った状態で収穫すると葉が痛んだり、日中に溶けだしてボトボトに濡れてしまいます。
このようなことを避けるために、僕の家では前日に収穫をします。
生産者によっては土中の水分が上がってくる夜明け前にライトをつけて収穫をしたり、陽が上がって野菜についた露が落ちきってから収穫をするところもあります。
どのやり方がよいのかは、生産者の考え方、労働環境で変わります。
僕の家も、今のやり方が最善かはわかりません。
常に、自分のやり方に疑問をもって最善の策を模索していくことが大事かなぁと考えています。
先日、園芸組合の若手で反省会という名目の忘年会をしました。
町内で同じ仕事をしながらも、畑ですれ違うことはあっても、ゆっくり話をする機会は少なく、楽しくお酒を酌み交わしながらも、若手(といっても30~40代)だから持つ悩みや考えなども話合うことができて有意義なものになりました。
いつも、モンテローザの某チェーン店でするのですが、トイレにある「親父の小言」がホロ酔いの父ちゃんには響くのです。
年末の繁忙期に向けて百姓も走ります!!