日野菜の収穫をします。。。 | きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

農家の長男に生まれて36年、農家と名乗って6年目。まだまだペーペーでございます

壬生菜の出荷へ行ってきました。

今朝は空が澄んで星がとってもキレイでした。気温はついに4℃を示していて、ついに天然野菜庫状態に突入しました。

寒くなければ、ずっと見上げていたい星空があっても、身体が縮こまって自然と下を向いてしまいます。

11月も中旬を過ぎて、市場の様子も年末へ向けて活気が出てきました。蕪や大根などの冬に美味しくなる重量野菜が場所を占めるようになってきてフォークリフトが忙しく行き来していました。

活気が出てくると自然と気合いも入ってくるもので、年末の繁忙期へ向けて今週あたりからアイドリングしていきたいと思っています。

まずは歳暮商材のピークとなる11月後半へむけて日野菜を出荷していきます。今日は一回目の収穫です。根菜類は土から出すまで、できがはっきりわかりませんのでドキドキです。

お歳暮に、美味しいお漬物のセットなどいかがでしょうか。

さぁ今日も一日いっぱい生きましょう!