たわごと。。。 | きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

農家の長男に生まれて36年、農家と名乗って6年目。まだまだペーペーでございます

たわごとを一つ

早朝の国道は事故が起きやすいようです。

今朝は捜査官が横一列に並んで落としたコンタクトレンズを探すような格好をしているのを初めて見ました。

近くには何かの破片や飛ばされただろうカバンが落ちていたり、この午前4時から5時の時間帯に幾度も修羅場のような場面を目にしてきました。

「なんか警察が多いなぁ」と思っていていたら、後でガソリンスタンド強盗があったというニュースをやっていたこともありました。

信号で止まっていなかったら巻き込まれたかもしれない、発生ホヤホヤの事故を目撃したりすることもあって、「人生って、とか人間の生き方って紙一重やなぁ~」などと思ったりします。



なるほどと思った、うるおぼえの話を一つ


何年か前の、「松本人志の放送室」というラジオで松本さんが島田紳助さんから聞いた話というのをボヤっ~聞いていて「なるほど」と思ったこと。

人間は何度も生まれ変わっていて、「人間ができている人」っていうのは、もう何十回も生まれ変わっているのだけれど、

世の中で空気の読めない行動や発言をする人は、『人間一回目の人なんや』と思ったら、なんかそれほど腹が立たなくなるというか、

「そんなしょうもない輩に一々腹を立てることも少なくなる」と聞いて、今度からそう考えてみようと思いました。。。


以上おわり。。。