9月1日
9月2日~9月8日
息子ちゃんが「ウィザード、キタッーー!!」と叫んでいました。。。ママさんには暗いと不評でした。。。
9月9日~9月15日
プロフェッショナルとは・・・「見えないものを見える人。見えなかったものを見て、何をどうしたらいいか・・・はっきり道筋を立てられる人。。。」渋谷正信(潜水士)
プロフェッショナルとは・・・「自分ではプロとは感じないもので、人が自分が死んだときに決めてくれるものだと思っています。生涯、石とともにまだまだ歩みたい気持ちがあり、また後世に伝えたいと思うからです。」左野勝司(石工)
「野球とは人生そのもの」金本 最大の誇りは連続無併殺打記録(スポニチアネックス) - Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120912-00000097-spnannex-base …
プロフェッショナルとは・・・「信念を持って自分にできる範囲内の最大のことを一生懸命すること・・・それと遊び心を持って楽しむこと」佐々木十美(管理栄養士)
プロフェッショナルとは・・・「人をいかに惹きつけるか、その為の努力を続けていく人」及川卓也(IT技術者)
100歳以上の人口が5万人を突破したらしい。。。
健康よりお財布ということが悲しい。。。食の国産志向、過去最低=安価な外国産に期待―政策公庫調査(時事通信) - Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120914-00000105-jij-soci …
「Original(誰にもまねできない)Revolutionary(革命的)Timeless(時代を超える)」石岡瑛子(デザイナー)
9月16日~9月22日
宋 文洲 ?@sohbunshu
武装警察のバリケードを乗り越えて日本大使館に入ろうとしたこの青年。近所のオフィスビルのガードマンだ。「なぜそんなことをするか」と聞くと「入って壊したいだけ」と真っ赤な顔。田舎から上京した彼が、何をしているかを分かっていない。 pic.twitter.com/UI7FjWri
プロフェッショナルとは・・・「与えられた条件をクリアしながら、それにとどまらず、もっと高い答えを生み出すこと」石岡瑛子(デザイナー)
生産者にとってはいくらいいものをとってもケースがないと出荷できません。毎年のように値上げ交渉がありますがこれは大問題にしていただきたい。。。 <段ボール>「社長同士で価格を決定」…大型カルテルの疑い(毎日新聞) - Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120919-00000051-mai-soci …
「私、努力ってしたことがないんです。出来ないことがあったら、出来るまで練習するのは当たり前。苦手なプレーは得意になるまでやる。でも、これって当たり前のことだから、努力とは違うでしょ」木村沙織(バレーボール選手)
ミラクルガールはMiracle girlに収録されていないから気をつけろ!
9月23日~9月29日
全く興味のないニュースだったのですが美川憲一さんが高校の学園祭に出演されたそうです。何が気になったってインタビューされている「教室の黒板が汚かったこと」。黒板はそのクラスの心の様子を表します。。。
アかっーん!全部「天体観測」に聞こえる。。。
細野さんが彦根東OBと聞いてうっすらと親近感を抱く。。。
ママさんが髪を切って三日目の朝なのにいまだ慣れません。。。
「女優になりたい」といったスポーツ選手で女優になれた人をしらない。。。
プロフェッショナルとは・・・「今の自分の能力を自分でしっかり理解して、常にモチベーションを持ってあたる人」早川秀昭(パイロット)
早朝ウォーキングでは、でっかい犬と散歩している人に出会いがち。。。
プロフェッショナルとは・・・「あらゆる場面にたいする空想を現実にする人」梅原真(デザイナー)
コメ、4年ぶり豊作に…価格下落に転じるか(読売新聞) - Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120928-00001268-yom-bus_all …
「純と愛」主演の二人へ向けて… 「今頑張らなくて何時頑張るんだ。何のために若いんだ。」武田鉄矢
9月30日
「改造内閣」って、9回ツーアウトランナー無しからの代打みたいなもんでしょ。。。
なんでかわからんけれど、アン・ハサウェイさんが結婚したことがショックだ。。。