青葱を出荷してきました。
7月に入り野菜も底値から少しずつ回復しつつあるのかなぁ~と思っています。
梅雨真っ盛りで、昨日などは一時的にものすごい雨が降ったり、夕方には太陽が見えたりと
不安定な気候が続いています。
そうなってくると、露地野菜や家庭菜園などでは
売り物になる野菜というものは作りにくくなり、
ようやく僕たちのようなプロ集団の腕の見せ所がやってきます。
僕自身はまだまだセミプロですが、古くから施設園芸が盛んに行われている我が産地などには
様々な知識や経験が地域自体に積み重ねられてきていますので、
例えば僕のような人間であっても、わからないことがあれば
質問できる人が周りにたくさんおられるし、
いなくても、ご近所のハウスを覗かせてもらえば、どの時期に何をすればよいか
何となくわかり、そういった点が地域の強みであり利点なのだと思っています。
そんな我が地域では、只今、特産の草津メロンの出荷で賑わっています。
残念ながら、うちの農園では生産していませんがお裾わけをいただいたりして
生産農家さんよりも舌が肥えているかもしれません。。。
そんな我が家は今日も青葱の出荷作業をします。
ムシムシ暑いそんな日は、ひんやりソウメンの薬味なんかにいかがでしょうか?
今日は暑くなりそうですが、一日いっぱい生きましょう!